![]() |
桜を求め伊豆 - 2009年03月30日(月) 北朝鮮のテポドン怖すぎです。 あー寒い。今日は異様に寒い気がする。 先日、桜を見に行かない?と旦那に誘われた。 いいね!と思ったけど、まだ咲いてないんじゃないの?なんて思いまして。 そしたら、桜が咲いている暖かいところに行こう!なんていうから 私は沖縄にでもいくのか?と思ったけど、どうやら違うらしい。 車で3時間走ったところに暖かい場所があって、桜も咲いているらしい。 一体そこがどこなのか全然検討がつかなかった。 前日、お花見するならお弁当作る?とか持ち物は?とか私は聞くんだけど 旦那さんは「うーん」とか「まーあなたは何も考えずついてくればいいよ」 とか歯切れの悪い感じで、何か隠してるような気がした。 そしたら、「もしかしたら、気づいているかも知れないけど、明日は宿泊だよ!」って言われて。 内緒で計画してくれてたみたいだ。 嬉しくて、飛び跳ねたね。 当日、私は嬉しくて先に起きた。というよりほぼ眠れず。 準備をしながら、北朝鮮のニュースを見て「なんで日本に向かって打つんだよ!」とキレていたら 「東に打つのは、大気圏を突破するために、地球の自転も使わないと・・」 と、まだベットの中にいて、更に寝ぼけながらも解説をしてきた旦那にびびった。 私はよくそんな事知ってるなあという思いと寝ぼけながらも的確に解説できるあたりに感心した。 で、向かった場所は伊豆。 伊豆の先端の方。 さくらの里に行ったよ。 そこはいろんな種類の桜があって、ソメイヨシノは咲いてなかったけど 桜咲いてるのがあった!! 菜の花もきれいだったな。 もうちょっと、したらこの場所は桜だらけの素晴らしい景色になるだろうな。 あとは、弓ヶ浜。 ここは伊豆最先端の場所。 遠い昔に、何年か前に何度か来たね。私の運転で!懐かしい。 ここは一年中暖かいんだってさ。 で、旅館に泊まったんだけど、風情のある旅館でとってもよかった。 古い建物だけど、部屋もきれいでね、ちょうど、部屋から石庭が見えるの。 ザ・旅館。て感じだ。 女将さんも素敵な感じでさー、部屋に到着してお茶入れますって言われて 消えていっちゃったから、 お茶ここにあるのに、何故?と思ったら、抹茶をたてて持ってきてくれた。 おおって思ったよ。インチキ茶道部的に(中学時代)。 さっそく温泉へゴーゴーゴー 温泉も良くて、びっくりしたよ。 お風呂入ると皮膚が乾燥してかゆくなるんだけど、全くならなかった。 しかも、湯冷めしにくい!! 私はものすごい冷え性なので、感動したよ。 温泉パワーてすごいなあ。 楽しみにしていた夕飯。 これがまたおいしくて、日本人でよかったと思うよ。 宿泊先の料理って肝心だよね。 8割方、旅の評価を決めるよね。(←偉そう) ご飯があまりおいしくないと、がっかりするもんね。 野菜中心で、健康的でお腹いっぱいになっても罪悪感がないのもいいところだ。 デザートにオレンジゼリーにいちごとココナッツソースがかかっていて グリンピースが添えられてあるものを食べた。 グリンピースが何故ここに?と不安になったけど、食べたらそりゃもうおいしくて感動した。 結構、衝撃的なおいしさでしたよ。 あと、初めのほうに出されたゴマ豆腐もモチモチしてて、コクがあって とってもおいしかった。 お腹いっぱいで満足したあと、私はエステ?アロマのマッサージを受けた。 おばちゃんが部屋まで迎えにきてくれた。 マッサージは正直、あまり期待していなかったので、その辺はわりと予想通りであった。 とにかく、良く喋るおばちゃんで困った。 アロマってリラックスじゃないの?って! しかも、話の内容が「お金」の話題ですからね〜おかしいでしょ〜 おばちゃん、なかなかの強敵。 なんで、私があなたの息子の給料の額を知らなきゃいけないんだって。 これには経緯があって、あなた何してる人?とか彼氏?旦那なの?みたいな美容院でも聞かれそうな話題からはじまり、 お金関係の質問といいますか。しつこいしつこい。 それ系の質問一切、答えなかった。 そしたらどうやら、自分の息子が私と同じくらいの年齢で給料30万で、これは高いのかしら?低いのかしら?結婚できるかしら?みたいなこと聞かれた。 これにも困った。 ていうか、勝手に息子の給料バラすなよ!! 遂に息子まで登場させて、反応を試されているような気さえした。 上を見れば限がないし、下を見ても限がないのでは・・・ 業種などや年齢によっても基準は人それぞれ違うだろうし答えられないですと言っておいた。 大体、客相手にお金の話は非常識だし、不愉快!!すごい不愉快!! リラックスするべくマッサージ受けたのに、若干ストレスたまって部屋へ戻る。 もう一度お風呂へ。 中庭や竹林がライトアップされていて幻想的だった。 旦那は露天風呂にも入ったらしく、星がすごかったよ!と教えてくれたので ベランダ?にでて確認したら、星がいっぱい見れた。 なんでもっと早く気がつかなかったんだろう! 温泉効果もあって湯冷めもせず、星をしばらく見た。 旦那は寒くなって先に戻った。 もう少し、見ようと思って眺めて「流れ星見れるといいなー」と思ったら 星が流れた!! 絶妙なタイミングでさー。私は神はいるんじゃないかって思ったね。 翌日、温泉入って、朝ごはん食べて。 ガイドブック?に乗ってたケーキ屋行ったらTVクルー的なのがいてびびった。 伊豆TVとかあるのだろうか。 ケーキをイートインして 帰りにマカロン買った。 静岡はお茶所だからお茶マカロンなど購入した。 お茶のマカロンとってもおいしかった!! そして、ワイルドスミスという絵本作家の美術館へ行った。 やばかった〜。ここずっと前から行きたかったから嬉しかった。 本当に可愛すぎてやばい。 建物自体がもう可愛いの。 なんか絵とか作品を見るたびに「かわいい」しか言えない自分にがっかりですけどね。 なんて表現力がないのでしょう私。 「かわいー」と小声で言いながらも感動したよ。 どう説明したらいいかわかんないけど、 あーもうって言いたくなるような、突然しゃがみこみたくなるような感じ。 土産コーナーも5畳くらいの狭い場所なんだけど、ぐるぐるとずーっと吟味して 気がついたら時間があっという間にたっていて、旦那は完全に飽きていた。 「もうちょっとで終わるから!」と引き止めて 絵本と絵葉書と、封筒を購入しました。 私に、この先子供が出来たら、ここの絵本を沢山読んであげたいと思うのでした。 なので、絵本も洋書と2種類あったけど日本語にしました。 そして、帰りの途中にお土産屋さんに寄って土産購入したりしながら 箱根経由で帰宅しました。 あー、素敵な旅をありがとう。 旦那に感謝しなくては。 ...
|
![]() |
![]() |