![]() |
パソコンが壊れた日 - 2010年09月27日(月) 朝まで(珍しく)レポート作成に励んで、この辺でやめて寝ようと パソコンの電源落として、席を立ったら パソコンがダイニングテーブルから落下した。 ヒィイイイイイイイイ 人間で言うと、顔面から落ちた感じでした。 画面から地面に突っ込んで落下し、私がノートパソコンを抱きかかえるように起こしたら なんか知らんけど、画面がとても汚くなってて、まさにズタボロ状態で泣けた。「お前、ボロボロやないか!!」 部品が取れたし、パソコン閉まらなくなってるしでアワアワした。 しかも、まだ完全に電源が落ちた状態じゃなかったので、とりあえず、テーブルの上にノートを置いたら、 ブルー画面になってた。私も顔から血の気が引いてった。 パソコンに詳しくない私も、この青い画面が出てきたらヤバイということだけは知っていたので、早朝に旦那さん起こして パソコン見てもらった。 どうにもこうにもまこっちゃん状態だったので、電源を落とし、再起動させてみると、いつものように「VAIO」と文字が出てきて、ほっとするのもつかの間。 すぐ、先ほどのブルー画面になってもうた・・ こんなのを何度か繰り返し、ハラハラし、固唾をのんで、パソコンの状態を見守った。しかし、何度やっても状態は全く変わらず、旦那曰く「壊れたね」と。 もうね、今まで書いたレポートもすべて消えたのかと思うと泣けてきたし、 パソコンが落下する瞬間がスローモーションで頭で再生され、どうにか、あの時間よ戻れ!!!て思った。無理だけど。 「やっちまったなあ!」っていうフレーズがぴったしだ。がっくし肩を落とした。 はあ〜。パソコン、10万はするでしょ、もう治験のバイトでもやってパソコン代稼ぐしかねえな!と、さっそく携帯でバイト探したりしながら、絶望してたら、寝てしまった・・ そして、はっと目を覚まし、リビングへ行くとブルー画面じゃなくなってた! ずっと、直してくれていたらしい。申し訳ないっす・・ あの状態から、いったいどうやってここまで直したのか。 ITボーイがいて良かった・・ ITボーイ曰くネットはできないけど、保存していたレポート類は無事とのこと。 そして今、使っているのは、旦那のノート。 これは、ずっと使用していなかったので、なんやかんや快適に使えるように色々してくれた。本当に申し訳ないっす・・ 余計な出費が増えるとこだったよ・・ 旦那がそろそろ自分のパソコンを新しくしたいと言っていたので、冬に買おうかという話になってたけど、 なんだか、購入が早まりそうな予感・・・ ...
|
![]() |
![]() |