![]() |
つわりのお供 - 2014年01月16日(木) 朝5時 腹が減って目が覚める いちごを5粒ほど食べようかと思ってつまんでたら、ほぼひとパック食べ終えてた 自分でもびっくりだ 満腹中枢壊れてるんかいな フルーツなんか好きじゃなかったのに妊娠してからフルーツがやたら食べたくなる フルーツ食べた後は口がさっぱりするのがいい お菓子やチョコレートは後味が悪くて気持ち悪い あと水分が多いから食べやすいし、自然な甘みがいい つわり時期からお世話になったフルーツの変遷 スイカ、グレープフルーツ ↓ 梨、パイナップル ↓ 桃、マンゴー、洋ナシ ↓ 巨峰 ↓ りんご、みかん ↓ いちご←今はココ!! 特にスイカとグレープフルーツと桃はたくさん食べた つわりの時期唯一いい香り!と思えたのは桃の皮の匂い ずっとかいでいたかったぐらいだ 夫は一体何個の桃を剥いたのか。とにかくひたすら桃ばかり食べた。 あとフルーツって高いね。もうしゃあないけどさ… スイカなんかふだんは好きじゃないけど、あのときはスイカの瑞々しさがやたらおいしく感じた ほんと変なの あとはつわりのお供として飴もかなりポイント高い!! つわり初期は何をどうしたらこの気持ち悪さが軽減するか試行錯誤するんだけど 飴を舐めたらちょっと楽になったのがすごい嬉しかった しかも飴だけどさほど甘くない系の飴というのがよかった! たまたま我が家にあった飴がカンロの生姜のどあめと、登山用品屋で買った梅塩あめ! この二つが神がかったアイテムでした 生姜はつわり軽減効果があるみたい 似たようなのを100均で探したけど甘いのばかりでダメだった しかし!捨てるのは早い!甘い飴も妊娠中期から大活躍したよ 中期に入ってからつわりはおちついたけど、ものすごい空腹感を感じるようになって お腹空きすぎて気分悪くなることがあった。最悪動けなくなる。 空腹感というか飢餓感というか。とにかくおなかすいたー!が普段の三倍ぐらい。 そんなとき、飴を舐めることで空腹感を紛らわすことができた 外出するときはジップロックに数種類の飴を入れて持ち歩いた あとは、飴じゃないけどピュレグミのレモンにもだいぶお世話になった 気持ち悪くなったらポイと口に入れて噛まずに舐めてた 酸っぱいパウダーがいい感じだった あとは、よく言われるマックのポテト! ポテトなんか食べる気がしなかったけど、試しに買ってみたら 思いのほか食べれたので嬉しかったのを覚えてる 先人の言うことはきくもんだなーと。 ...
|
![]() |
![]() |