![]() |
見つめなおしたい。 - 2003年10月30日(木) 金曜日に、主賓に会って、皆でとっても楽しい時間を過ごしました。 そして、その場で皆から力を分けてもらいました。 それから、主賓の気持ちももらいました。 その週末は、完全に主賓モードになっていて、主賓が帰るまでその気持ちは続いていました。 会社でKさんと会って、話をしていつもと変わらない日常。 そう思っていたけれど、違ったみたいです。 何だか避けられているような気がして仕方がなかったのです。 でも、よくよく考えてみると、私のほうがKさんを避けていたのかもしれません。 主賓の気持ちや、周りのお友達の気持ち、それから、Kさんの前の部署の女性陣たちの話、新しく来た男性の(Kさんと同じ立場)対応のよさ、私がKさんに対して感じていること、主賓の態度・・・色んな事を総合的に考えて、私は自分の気持ちを見直そうと決めました。 自分自身の気持ちが判らなくなってしまったんです。 性格が災いして人徳のないKさんを好きでいていいの? そう思うようになりまいた。 Kさんには、いいところもあります。 人知れず、ちゃんと気を遣っているのも、優しさも・・・ いいところを知っていたはずなのに、主賓に会ってしまったら、それが見えなくなってしまい、悪いところばかりが目に付くようになってしまったのです。 主賓は非の打ち所のない人間といっても過言ではないでしょう。 多分、私の人生の中で、二度とこんな素敵な人とはめぐり合えないと思えるくらいに素敵な人です。 そんな主賓とKさんを比べること自体が間違っているのかもしれませんが、Kさんのことは自分の中で見つめなおそうと・・・ 主賓に会ったことがこんなきっかけになるとは思いませんでした。 私の事を大切に思ってくれていて、「幸せになってね」と心から願っていてくれている、主賓の気持ちを無駄にしたくないから・・・ 皆の気持ちにも応えたいから。 私自身が幸せにならなかったら意味がないんだもの。 結論を出すのに時間がかかるかもしれません、結果的にはこのまま好きなままかもしれません。 もしかしたら、すっぱりと諦めてしまうかもしれません。 それは私にも判らないんです。 だけど、好きになった人を嫌いになる事は、簡単には出来ないから、接する態度は今までどおり。 少しだけ、違った角度からKさんのことを見れたらいいなとそう思うのです。 -
|
![]() |
![]() |