オレパンの日記

2002年01月02日(水) 真冬のサッカー

今日は朝早くに起床。なぜならば、本日オレパン父とオズギュルが、母校のサッカー部のOB会に行くからだ。オレパン父と母はオレパンと同じ高校出身。ちなみに姉五花、弟ゆーちゃんも同じ高校。てっぺいたくんだけ違う高校です。オレパン父は高校時代サッカー部だったので、1月2日に必ず行われる、北高サッカー部初蹴り会に毎年参加しておるのです。そして今年はオズギュルも半無理矢理連れて行かれていきました。。。。。
朝、9:30によっちまんが迎えにきました。そしてオズギュルはお父さんと一緒に北高向かい、オレパンとよっちまんは、不安ながらよっちまんの運転で北高へと向かったのです。

サッカーは好きなオズギュルですが、寒さに弱いのに、この日はもうびーーーっくりするぐらいの寒さ。。。。。風も強い。。オレパン父が現役生の足の大きい子から無理矢理サッカー用のスパイクを奪い取り、オズギュルに履かせた。しかし、それでもスパイクは小さそう。。足痛そう。。。しかし有無を言わさずそのまま試合へとオズギュルはつれていかれました。。。

よっちまんとオレパンはベンチコートをきて試合を見守っておりましたが、あまりの寒さに泣きそうでした。。しかしコートも着ずになれない寒さの中でプレイしているオズギュルはもっと泣きそうだったに違いねえ。。。。
最初は頑張って走り回っていたのですが、10分たつころには、動きも鈍くなり、そのままベンチに走ってきました。さむすぎるーーーっと。
確かに今日は寒すぎた。ちょっとかわいそうだった。地中海性気候でのびのび育った子がいきなり、この極寒の気候の中で薄着でサッカーは無理だったのだ。。しかもオズギュルは喘息持ち。。。喘息が始まりかけてました。。。。かわいそ。。

しかしオレパン父はすごかった。。シュートを打ちたい一心でゴール前でははげしく乱闘、、、しかし年には勝てず、最初の試合ではゴールが決められなかった。(チームがオジサン対若者のせいでもあるが)それが悔しかったのか、次の試合に、途中から強いチームの方へ無理矢理入り込んでプレーしていた。。。
ゴール前では、敵チームの人に向かって、パスをだせ!!と脅したりもしていた。。あの執念すごいわ。

そして、オズギュルがリタイアしたことを知ったとたん、すごい勢いで自分はオズギュルよりも若い体力を持っていると自慢し、根性が足らんとしつこくオズギュルを叱っていた。オズギュルはシュンとしていた。可愛そうに、今日のリタイアのことはきっと一生父に言われ続けるであろう。。。。オレパン父はしつこいのよ。

まあ、元気なオレパン父はまだゲームに参加したそうだったので、風邪をひきそうなくらい鼻をズビズビさせているオズギュルを連れて帰ることにした。本当に死にそうなくらい唇が紫になってるんだもん。。。
昔オズギュルが、大垣に来たときに、日本の冬の寒さにヤラレ、高熱をだしたことがあるため、家族はみんな心配しているのです。さすがのお父さんも、はやく連れて帰れと言ったくらい寒そうな顔をしておった。災難だったねオズギュルくん。。

この日よっちまんは雪のため家に帰れなくなった。。。いきなり大雪スタート


 back  INDEX  next


orangepanda [HOMEPAGE]

My追加