オレパンの日記

2004年08月13日(金) 中津川へ

昨日、ビールをたらふく飲んだため、朝おきたら、頭痛が、、、
やばい。。。二日酔かも。。。
さっそくバファリンをがぶ飲みしておいた。

今日からオレパンはお盆休み。中津川に遊びに行く日なのです。
ちょろりの実家で流しソーメン大会に参加する予定。

しかし、二日酔だ。。。。。うう。。。起きた瞬間はよくて、シャワーをあび、出かける用意をしてるうちに、気持悪くなってきた。。。
本当は10時に大垣を出発予定だったが、UN子のやろーが昨日のうちに東京から岐阜に帰ってくるはずだったのに8時の時点で、まだ東京の自宅にいた。。。。。。
ゆえに、なんだか計画がずれてきている。。

結局大人数で遊びに行く予定だったのに、どんどんとキャンセル舎がでて、(ミサナン、誘ってOKといったならちゃんと気合を入れて参加しろよ!!)結局中津川に向かうのは、よっちまん、おれぱん、しばたくん、あべちゃんの4人になった。。UN子と今井君は、東京から一旦大垣にもどって、それから中津川に来ることになった。

まず、私がしばたくんとよっちまんをひろいに垂井に向かう。しばたくんとは垂井の本屋さんで待ち合わせをしたのですが、本屋の駐車場に車を止めて、車から降りた瞬間に吐き気が、、、、、
胃液が、、、、、、
すぐさま、駐車場のスミッコに走り、ゲーっと吐いてしまった。。
そいで、すぐに立ち直って、さあ、行くか、、と思った瞬間にまた吐き気が、、、またもや、ゲーと吐いた。。。汗

本屋に入り、しばたくんに吐いてしまいました。と言ったら、俺の町を汚すなと怒られた。。はくんならよっちまんちの庭で吐けと、、、

さて、次にはよっちまんちへ移動。
よっちまんはまだ容易ができてなくって、仕方なく居間で待つことにする。よっちまんのお母さんがノリノリでしばたくんと話していた。
なんだか、いつの間にか北高校の私らの学年の同窓会理事長は、しばたくんになったみたいだ。。

さて、お次はあべちゃんちに移動。あべちゃんは朝6時から仕事をしてきて、今家で寝ているらしい。あべちゃんちに到着して、次は、私のボルボ号をUN子の実家に置きにいかなければいけない。
UN子たちは、ボルボ号で中津川に来るのであります。

大垣市から、不破郡垂井町、揖斐郡池田町、安八郡神戸町を経由して、やっと出発することになった。思えばみんな本当に田舎者だ。。市に住んでるのはオレパンだけ。。。

さてさて、あべちゃんの車で岐阜羽島から高速に乗り、中央道の中津川へ、、その間、二日酔のオレパンは、アイスクリームを食べまくり、ねた。

中津川のちょろりんちに着く前に、あべちゃんの車がめでたく10万キロを達成した。。その瞬間を見守るため、4人でメーターに釘付けになっていたら、思いっきり道を間違えた。
でも99999が全部100000に変わる瞬間って楽しい。。。ちょうどBGMがアエロスミスのなんだっけ?アルマゲドンの主題歌になってて、えらい感動的な瞬間を迎えることができた。

ちょろりんちに着いたら、すんごい長い竹が割って用意してあった。3本あるので全部で10Mくらいある。。これで流しそうめんをするかと思うとワクワクするね。

UN子たちは待たずに、流しそーめん大会と、BBQは始まった。
流しそーめん、、、いやあ、こんなハードなスポーツだとは思いませんでした。めっちゃ忙しい。。。。
食べても食べても流れてくる。。
一応、6人並んでがんばってるんだけど、どーしても、落ちちゃうソーメンがあるんだってば。。くやしいようようよう。。。

そーめんをここまで急いで大量に食べたのは生まれて初めてだ。。BBQも一杯食べて、本当に本当にゴチでございます。

UN子たちが来たころには、もうすっかり日も暮れて、満腹なおいら達は、流しそーめんの竹で、リンボーダンスとかしてた。
花火も買ったので花火をやることにする。

ちょろりとUN子はちょこっとだけ花火やってすぐに座ってた。おばさん・・・

おいら達は、同じ種類の花火をそれぞれ持って同時に火に近づけて誰が一番早く火がつくかという競争をしていた。
一番遅く火がつくひとは、しけキャラ、雑魚キャラとしていじめられるのだが、いちばんシケ度、雑魚度が高かったのはよっちまんだった。その次はあべちゃん。。。さすがだ。。

花火も終わり、後片付けが終ったら、しばたくんとあべちゃんは帰っていった。明日あべちゃんは朝6時から仕事なんだって・・・

おいら達は、その後、お風呂はいって、テレビみて悪態をさんざんついてから、パタっと12時くらいに寝た。
明日は郡上八幡へ移動です。。。
お盆休み1日目終了。



 back  INDEX  next


orangepanda [HOMEPAGE]

My追加