育児日記
セリ



 33w6d 母子学級2

本当は具合があまりよくないので、母子学級に行くのを辞めようかと思ったんだけど、旦那君がお休みだったので一緒に行くことにした。

今日の内容は

赤ちゃんの育て方と沐浴


育て方は妊娠9ヶ月ともなればありとあらゆる本を読みまくっているので、だいたい知っている事を話してたなー

さて問題の沐浴。
先生の説明の後、ゴムの人形で1人ずつお風呂に入れてあげる。
もちろんうちは旦那君が(笑)







なんで俺がやるんだよ!( ̄Σ ̄=)









とふて腐れてる旦那君に








そのために連れてきたんだよ!







と冷たく言い放ち、みんなが見ている前でカチカチの旦那君は人形の赤ちゃんをお風呂に入れた。

ときどき困ったように視線を私に投げかけるが、私に助けを求められても困る(笑)
だって私はやらないと思っていたのでぜんぜん先生の話を聞いてなかったから(^^;)


終わった旦那君は偉い勢いで怒りはじめた。








旦那「なんで助けてくれないんだよぉー!」








私「だって私もわからないし」








旦那「お前はそういう奴だ!(怒)」







私「っていうかさー、人形性別どっち?」






旦那「女の子だった。」







私「オマタ洗った?」







旦那「洗ってない(キッパリ)」









私「駄目じゃん!なんでー?」









旦那「そんな事!公共の面前で、で、できるかっ!」








なんじゃそりゃ?(* ̄m ̄)プッ 

2003年07月28日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加