初日 最新 目次 MAIL HOME


ロバの耳は王様の耳
アクビ
MAIL
HOME

My追加

2005年11月26日(土)
凹みー

今日ガス工事に来るので留守番を頼まれてて
知らない男の人がお風呂や台所などうろつくのだけど
つくづく自分の初対面対応のへたくそさに嫌気さす。
どの程度の距離でその人の相手をしなければいいのかわからん。

母が帰ってきて、やっといろんな操作方法など聞きだしてて
帰ってこなければ、教えてもらえんままだったのかと。
最低限はわかるから取説だけ渡されて終わりだったのかな。とか。

友達とかとはじめての服やさんや、美容院で他人の話すこととか
聞いてると、皆興味しんしんにいろんな話を
初対面であろうと話し込むのに
あたしって全然そういうのできない。

当たり障りのない対応しかできず
なんだか人生において損してるような気がするなぁ。

こないだ友達と整体にいって、友達は延々病気のみつけかたや
痩せるつぼなど聞いた!と言ってて
そういうこと聞けばいいんやーーと言うと
当たり前やん!なんでも情報ききださなもったいない!と
言われた。
おばちゃんぽい会話だけど、本当そうよね。
人見知りというより
最近人怖がりな感じ。
どうして?別に誰に何をいわれたとかないのに。
ずっと同じ生活を長年続けてるから、めんどくさくなっちゃたかなぁ。

気を取り直して!

最近このゲームにハマってる。
こういう単純明快なものが一番おもしろかったりする。

もりもりハンバーガー

小人の注文どおりのハンバーガーをつくるのが結構大変。
よく考えたらキッズゲームなのね。
最近のキッズはあたしら世代とはまったく別の指の動きをしそうだな。