ハヤブサキロク


2005年03月25日(金) 原付バイクの話とか。

 今日は1日パソコンやってました。
原付、ほしいなぁとかそんなことばっかり。
それより部屋片付けようよ、自分。
なんか、買う予定のショップのサイト見たけど、原付の中古車少ない。
てか、新車のほうがいいのかもしれない。
デザイン的にはスズキのレッツ4Gとか良さげ。
だけど、色少ない。
色で選ぶならホンダのトゥデイかな。
色多すぎ。
リトルカブもかわいいよね。個性的で。
でも、ちょっとマニアっぽいかも。
なんか、メーカーによって車体に個性があるなぁとか、普通二輪の免許は普通免許の半額で取れるとか、そんなことばっかり考えてました。
向こうで自校通うのもいいかも、と思ったりして。


↑投票ボタンです。
押すとメッセージが変わります。

 何でだろう。
私は今のところボロ自転車しか乗らないけど、バイク盗むやつ許せない。
ってか、ハンドルロック(盗難防止のため、ハンドルが曲がったまま鍵かける機能)かけて、キー抜いてあるバイク盗まれるとか、対策ないじゃん。
特に、バイク愛好家みたいな人のバイクで、カスタマイズしてあるやつとか、ホント読んでて切ない。
ちなみに、その人の原付バイクは見つかったみたいですが、改造されてたみたいです。
その人、ほかのスレ見てる限り、バイクすごく好きらしくて・・・ホントかわいそうだった・・・。
 原付の実技講習のとき教官の人に言われた。
「僕、バイクショップやってるんですけど、皆さん、僕の店で買って大阪とか名古屋とかに持っていくんですけど、ほとんどの人が盗まれてるみたいですよ。出荷された原付バイクの半分は盗まれてる統計があります。注意してくださいね。10台に5台は盗まれます。」
ちなみに、教官の人はバイクショップのボランティアらしい。
4050円の講習代は高いとか思ったけど、仕方ないと納得してしまった。
新車は狙われやすいらしい。
盗まれるならやっぱり中古車で良いような気がしてきた。

 まぁ、明るく楽しく原付バイク(←こうやって書くとなんだかかっこいい)のこと語ってますが。
とりあえず興味のあることに頭突っ込んでないとつらくて。
そうでもしてないと、腕切りそうで。
腕切りたい気持ちと戦う。
なんか、救われない気がする。
「腕切りたい衝動に駆られない」ことが本当の治癒だったら、何年かかるんだろう。
腕切りたいと思う時点で病んでる。
もう、何年も前から腕切ってるから、言葉で精神的苦痛をあらわせなくなって、つらい→腕切るに短絡してる。
で、腕切るの我慢するけど、やっぱり言葉にならないから、余計につらい。
今の自分の衝動に待ったをかけるのは彼氏の存在だ。
彼氏に嘘ついてる。
唯一。
どっかに書いた気がする。
彼氏が人格障害について調べないのを良いことに私は「だいぶよくなった」ことになってる。
いや、よくなってるのかもしれないけど。
彼氏と付き合い続けるための嘘。
というか、状態が悪くなっても言えない。
嘘を守るために、必死で腕切らない。
痕が残る自傷をしない。
たまに、嘘ついてることに疲れるけど。
眠れないのはひどくなる一方だけど。
彼氏もその話題には触れてこないので、嘘ついてる感覚ないんだけど。
お互い触れてはいけない領域になってる。
 主治医は、大学進学が転機だと思ってる。
てか、高校卒業できたんだから大学もなんとかなるだろ、みたいな感じで。
でも冷静に考えたら、高3の後半不登校だったじゃん。
高校、通うのマジしんどかったよ・・・。

 母親が眠れないことについて理解してくれない。
理解を求めること自体間違ってるんだけど。
ネットで仕入れた知識をべらべら話すけど、私が何考えてるかは知らない。
知ろうとしない。
彼氏には前自傷画像送りつけとか迷惑なことしたし、ケンくんは私の状態をよく把握してるし、主治医と臨床心理士の方だって私のこと良く知ってるし・・・でも、母は何も知らない。
「私が悪かった。」って言葉ですべて済まそうとしてる。
受け入れない。
私の周囲で父親の次におめでたい人なのかもしれない。
父親と健康保険証の話をしてたら明るく「4月末には(新居=祖母の家)引っ越すから。」って言われた。

 ウチの家庭は機能していない。

↓追加していただければ幸いです。
My追加


過去足跡未来
魚隼 |自分絵日記++手紙

ハヤブサキロクは川嶋あいを応援します!
↓「見えない翼」は私のお気に入りです、是非皆さんも聴いてみて下さい。↓



My追加