徒然駄文
DiaryINDEXpastwill
【短い言葉】top【映画と本のBlog】【お絵かき】


2002年04月22日(月) ヘッドホン

…を昨日買いました。EMR-1についてきたのは
息子にとられてしまい、だんなさんのオーディオテクニカのを
横取りして使っていたんですがこれが接触不良になって
ストレスがたまるので、自分用のを購入に……

音が全然違う(^^;)。YAMAHAのとオーティオテクニカのとでも
かなり音が違うなあ、とは思ってたけど。
非常に低いビットレートで録音したうちのmp3ファイルが
ミニコンポのスピーカーだとそんなに酷くは変わらない印象だったのに
ヘッドホンで聴くと……ああああああ。まあ、ソフト音源や非対応音源で
聴くよりかはずっと私が意図した演奏に近いので良いけど……

結局「音」なんか、聴く環境によってこれだけ違うって事で
どうしようもないね、ということですね。分かってたことではあるけど
再認識。再確認。実感。

以前、イラストレーターやってる友人が
データ入稿した元絵と雑誌の印刷結果がとても違っていて
いやだいやだ、と唸っていたことがあったけど
余り詳しくない単なる読者の私から見たら印刷結果が
「酷い」とは思わない(元絵を知らない、というのもあるしね)
だから、そんなに落ち込まなくても大丈夫だよ、と慰めたことがあるんだけど
その気分がなんか少し分かったような(^^;)。


雨がやっと上がった。やっと洗濯物が外に干せる!嬉しいなあ
多分庭の花もめちゃくちゃになってるから整理しないと。
今週は家庭訪問ディ。掃除掃除掃除掃除掃除(実はまだちゃんとやってない)
でもフローラルダンス触りたいなあ。あとすこし。細部の詰め。
大元の作りはもうどうしようもない(曲の解釈、といいますか)。
私のセンスの問題になるから(^^;)saya風味付けフローラルダンス、と
いうことで堪忍してもらって、後は丁寧に細部を詰めていくだけ。


pastwill  SayaTomoko 【短い言葉】(MIDI site)【映画と本のBlog】