スマスマ ビストロゲストはNYメッツの松井稼頭央さん。 それにしても「かせぎがしら」ってすごい名前ですね。 親御さんはどんな気持ちで命名したんだろう? 本当に稼ぎ頭になってるからいいですけどね。
松井さんのオーダーは「牛タン料理」 煮込むか焼くかしか無い食材ですよね。 どちらのチームもドミグラス対決だったし。 卵が決め手になるとは思わなかったですが 女優ペアの勝利。 木村さんは本当にパスタがお好きみたいですね。 剛クンがバースデープレゼントにパスタセットを 贈りたくなる気持ちがわかるような気もします。 やっぱりドミグラスにはパスタよりはご飯ですよね。 松井選手からのご褒美はグローブとバット。 もし、今までビストロで勝利した時の野球選手からのご褒美を 剛クンがちゃんと持っているとしたら中居くんのバースデー企画 の時にドーンとプレゼントできるのに、とか思ってしまいました。
EDトーク&お歌のコーナー 今回のお題は「ハッピーソング」 慎吾ちゃんの「ウキウキウォッチング」は無さそうだけど 「チューチュートレイン」は有りですよね。 エグザイルばりのダンスを披露して欲しかった気もします。 楽屋でもずっと聞いているらしいですね。 採用されたのは“吾郎さん”チョイスの「バンザイ〜君を好きでよかった」 中居くんじゃないけどちょっと意外。 張り切って歌ってる吾郎さんが素敵でした。
本屋さんをフラっとして見つけた「NERVOUS VENUS」の6巻。 漫画はあまり買いませんがこの「ナーバス ビーナス」は ずっと追いかけてます。 4巻から5巻の間が約2年、5巻から6巻の間がまた約2年。 最初連載されていた雑誌が廃刊になったりでもう続きは読めないかも なんて思ったりもしましたが何とか続いているみたいです。 高校生の熱〜〜い恋愛を描いた漫画で、そういうのもの凄く苦手な はずなのに妙にはまって現在にいたります。 好きだった人を失ったハル(女の子)とその子のことを好きなセキ(男の子) の間で展開される非常に熱いお話です。 ハルの好きだった人の名前がアキ。 どっかで聞いたような名前ばかりですが 彼らはアイスホッケーはしてません。 早稲田ちえさんという方が描かれてますがほとんど高校生が主人公で 大人が主人公なものはないのではないかと思います。 「―女神―」も良いですよ。 「ナーバス ビーナス」6巻でもまだまだ終わりそうにないですね。 また2年待たないとダメなのかな?
|