愛があっても疲れる

2004年08月31日(火) スマスマ特別篇

一瞬、「スマステ」のSPかと思ってしまいました。
ごめんね慎吾ちゃん、私には楽しくなかったです。

日本の英語教育のあり方は昨今言われ続けてて
TOEFL受験者の平均点も日本はアジア圏でかなり下位らしい。
理論から入ろうとするから喋れない人も多い。

「スマステ」のセカイノニュースで韓国では英語の発音を
良くする為に舌を長くする手術を子供に受けさせると言ってました。
それは行き過ぎた例だし誉められたことではないと思うけど
日本の英語教育が正しいとも思えない。

「何故、日本人は英語を話せないのか?」ってテーマで
慎吾ちゃんは英語が喋れるMCな設定。
普通に慎吾ちゃんで英語が喋れるって設定だとダメだったのかな?
慎吾ちゃんが慎吾ちゃんでない設定になってる時点で
何だかなぁ、って感じで。

慎吾ちゃんで登場したらあまりにも「スマステ」と被るから?
それなら同じ英語を扱う企画でももっと違う切り口に
したら良かったのに、と思います。
ついでに言うと「花」の替え歌も何だか笑えなかった。

「日本人は英語がダメ」っていうテーマのはずなのに
アメリカの大統領選なんてあんまり関係ないようにも思う。
そっくりさんだとしてもブッシュの顔なんて見たくないし。

ブッシュが再選されるようならアメリカも先がないな、とは思うけど
それは慎吾ちゃんが取り組むテーマでもないだろうし。
変に政治色、それも他の国のを入れないほうがいいとは思う。
うまくは言えないけどそれやこれやであまり楽しめなかったSPでした。

「好きな映画や好きな音楽とかに影響されすぎて今を見失うなよ。」
は、「Let It Be」の慎吾ちゃんのパート。
昨日の慎吾ちゃんを見てて何故かこのフレーズを思い出してしまいました。


 < 過去  INDEX  未来 >


nanako [MAIL]