Estrellitaの日記
DiaryINDEX|past|will
2001年12月22日(土) |
マクドナルド・チャリティ・コンサートを終えて |
朝、7:42ごろ起きる。すぐにNHKフランス語講座応用編を聴く。 8時、ワードに向かう。昨日の日記を途中まで書き込む。 10時過ぎ、母より1500円もらい、石川薬局へ買い物。1218円。 すぐに帰り、すぐ出発。 まず大井町のロッカーへ行き、昨日入れた楽器を出す。超過料金400円払う。 そこから歩いて立会川の松元さん宅へ行く。 11:10に着く。 今日マクドナルドで吹く曲を一通り合わせる。 あなたにメリークリスマス、牧人ひつじを、オー・ホーリー・ナイト、サイレント・イヴ、 クリスマスメドレー(きよしこの夜、ジングルベル) 最後の曲のアドリブ部分がまだ譜読み状態だったので合間にさらわせてもらう。 松元さんのご主人とHP作成に関して話す。わたしもまだ初級レヴェルなのであまり説明できなかった。 松元さん宅より12時過ぎ出発。 立会川―新宿340円。
新宿13:50に着く。 マクドナルド新宿歌舞伎町店に14時に着く。 まだ地下の事務所に行く余裕があった。 今日の出演者はまだ集まっていなかった。 リード選び 3、7、2、9(11/22)を試奏。結局、9(11/22)にする。 わたしたちの順番は2番目だった。
本番にしては良いほうだと思う。伴奏者への楽譜渡しが遅れたのは反省したい。 サイレント・イヴの細かい合わせで少しずれたのが残念。
そのほかの出演者はフルートの越谷さん、千本さんとそのお友達、ピアノ弾き語りの北原いくさん、ギター弾き語りのあっこうどう、志賀さん。 特に北原さんの「空のピアノ」はみずみずしさにあふれて素敵だった。 新曲に期待したい。 コンサート終了後、今年の一本締めをした。
そのあと、あとかたづけを終えて、越谷さん、千本さんとそのお友達、松元さん、わたしの5人で食事をした。セットをご馳走になった。飲み物はホットコーヒーにした。 千本さんの彼氏に甲斐性がないというはなしから、「僕も甲斐性がないと言われた」と言った。
五反田まで松元さんと一緒に帰る。 来年の演奏活動、演奏予定曲にまで話が及んだ。 五反田からMDで今日の録音を聴く。 5時に帰宅。 妹とその子供二人が来ていた。 夕食、スパゲティー。 火曜日、旧さくら銀行(現在 三井住友銀行)の通帳更新に印鑑が要ることで口論になった。じつは印鑑をなくしてしまった。
もう1度、自分の部屋をよく探したら見つかった。 とりあえず安心した。
妹とその子供も日吉の家へ帰った。
母より頼まれてクリーニング屋へ行く。1000円渡される。 以前に頼んでおいた母のジャケットを受け取り、わたしのワイシャツを頼む。 両方で756円。
7時過ぎから、12/20の残り、12/21の残り、12/22の日記の下書きをワード使ってする。 8:40以降、CD、MDを聴いた。 ヘンリー・コウウェル作曲「エアとスケルツォ」ほか。 就寝。
夜中、もう1度起き、MDでまだ未整理のものに題名を書きラヴェルを貼った。
|