ひとりごと。
kakone



 未就園児運動会(M幼稚園編)

今日は来春からShakiが通う幼稚園の候補であるM幼稚園の未就園児教室の運動会。
在園児の年中さんとの交流も兼ねてます。というか、年中さんの運動会の練習に混ぜてもらったって感じ。種目は玉入れやおゆうぎ、ゲーム、そしてかけっこ。

Shakiはすごく楽しんでた。かけっこは3回も走ってたし。写真で先頭を走ってるのがShaki。メチャクチャ足が早そうに見えるけど、フライングです。それに未就園児クラスではShakiが一番でかいし。

ココの幼稚園のOPENな園風や先生達が元気がよく熱心なところ、段取りの良さも問題ないわ。今回の運動会でまたまたポイントUPだわ。
普段、集団行動を取ってるところを見たことなかった園児達もちゃんと先生の言う事を聞いてまとまってる。
Shakiのダイスキなお友達のユウキ君やサトコちゃんも通ってるしね。
ホント「もうココに決めたらいいのに」って思うかもしれない。
でも何故か決められないの。

以下の文章は自分の考えをまとめるのに文字にしてみてる感じなので、適当に飛ばしてくださいな。
↓↓↓↓

<理由その1> 教室がものすごーく臭いっ。
子供達が元気に遊んでいっぱい汗をかいてる証拠なんだろうけど、そして園舎が冷暖房完備で設備面も充実ってことなんだろうけど、どーしても気になるのよ。
<理由その2> 裸足教育。
子供にとって裸足で土を感じるのはとても大切なことだとおもう。でも園児は園庭も教室も裸足で過ごすらしい。それがどーも、私の感覚とギャップがあるの。区切りがないというかなんというか、感覚的なものなので言葉では説明出来ないのだけど。
<理由その3> 園児の多さ。
年中さん30人×3クラス。都会の幼稚園にくらべればむしろ少ないと思うけど、もう少し園児が少ない幼稚園に通わせたい。
皆さんの幼稚園ってどのくらいの人数なの?

通うのはShakiだから、Shakiが楽しめればいいと思う。臭いにしたって裸足にしたって人数の多さだってShakiは気にしてないし(気づいてないともいう)。私の変なこだわりで幼稚園選びをしてはいけないってわかってるのだけど。
M幼稚園はとってもいい幼稚園!ココに決めよう!
そう思えるのに何かしら心に引っかかるものが・・・。

来週はもう一つの候補KK幼稚園の運動会。10月には入ればM幼稚園の本当の運動会。この二つを見学したらいいかげん結論を出さないとね。
悩ましい秋の夜長だわ。←というわりには爆睡(笑)。

2005年09月16日(金)
初日 最新 目次 HOME