 |
 |
■■■
■■
■ なんてことない休日
世間では3連休だそうですね〜。 こっちに来てからガンちゃん、当直だったりデスクワークがたまってたりで土日のどっちかは会社に行ってるわ。営業所の人数が少ないので事務は自分でしなきゃいけないし、当直もしょっちゅうまわってくる。配達にもかりだされるしさ。 福岡支店にいるときは大所帯だったから事務職がいたし、当直もめったにまわってこなかったもんな。帰宅時間は遅かったけどキッチリ土日は休んでた。 まぁ、その頃はガンちゃんは昼過ぎというか夕方近くまで寝ててさ、私も好きなように買物に出掛けたり、友人と遊んだりしてて、今より一緒に過ごしてなかったんだけどね(^_^;)。
毎日、晩御飯を家族揃って食べられる家庭がうらやましかったりするけど、ガンちゃんが長い時間家にいるのはちょっと辛かったりして(笑)。だってShaki以上に自分勝手だし、散らかすし、かさばるしさ(爆)。その証拠にケンカするのは大概大型連休の時だもんねー。 結婚した当初からトータルしてもそんなに長い時間過ごしてないし、やっぱり今のペースが合ってるのかな。
というわけなんの変哲もない3日間の過ごし方。 土曜日は朝一番でベーグルを焼いて9時半ごろに家族揃って遅い朝食。焼きたてのパンでの食事って幸せ〜。 その後ガンちゃんは仕事にでかけた。 暇をもてあましてたら、サトコちゃんのママから図書館である「お話会」へ行かないかとのお誘いが。 やった〜!もちろん行きますとも!! でも出掛ける前にShakiの頬にジンマシ〜ン。最近治まってたのになぁ。前日の運動会で日光に当たりすぎたかしら・・・。 病院に行こうと思ってもかかり付け医は土曜の午後は休診。あいてる小児科も午後の診療は3時からだし、ジンマシン自体もひどくないし痒くないらしいので出掛けたわよ。 「お話会」は絵本の読み聞かせだけかと思ったら、わらべ歌や手遊び、ハンカチ遊びなどもしてくれました。どうやら地域のボランティアの人達が中心になってやってるみたい。もうちょっと大きいお子さん向けかと思ったけどShakiやもっと小さいお子さんも楽しめる内容だったわ。月2回、土曜日の午後にやってるので、ガンちゃんがいないときはまた行ってみようっと。
終了後Shakiを病院に連れて行ってお薬を処方してもらった。 初めて行った小児科だったけど、とっても感じのいい小児科だった。正直、コレくらいのジンマシンで受診するのもどうかと思っていたんだけどすごく丁寧に対処してくれたし、かかりつけの先生と同じ見解だったのでよりいっそう安心できたわ。 ただ、人気の小児科なので初診は凄く待ち時間が長かった。でも次回からはPCや携帯サイトで受診予約して待ち時間も待ち人数もわかるので、頃合を見計らって行けばいいの。これからの風邪やインフルエンザの時期には病院滞在時間が短いのがいいからこういうシステムはイイね!
日曜は午前中はガンちゃんが珍しく早起きしたので朝マック。 その後ダイワに行ってゲームセンターで遊び、お昼にパンやお惣菜を買って帰宅。のんびりと過ごす。 夕方にはガンちゃんは取引先接待のため鹿児島へ。お仕事とはいえ、ショートコースをまわって、ドルフィンポートでお食事だなんてうらやましすぎ。 ガンちゃん不在の夕食はShakiは鮭フレークかけご飯とサラダ、私は納豆卵かけご飯。洗い物は最小限(笑)。 そして10時にはShakiとともに就寝。早っ。
祝日の今日は、お昼前にガンちゃんを垂水に迎えに行って、そのままファミレスでお昼。その間にも会社からは配達依頼が(-_-;)。あぁ、一緒に配達に行ったわ。 ビデオを借りに行ったり旅行会社にリサーチに行った後、3時ごろにはガンちゃん、また出勤。はぁぁ。私はいいけどパパ大好きモードのShakiがかわいそうなのよね(涙)。
6時過ぎに帰ってきたので、最近休日の恒例となりつつある温泉へ。今日行ったのは高山温泉ドーム。 家族風呂には何度か入った事はあるけど、今日は普通のお風呂へ。人が多いっ。常連客の話ではどうやら敬老の日だからみたいよ。人が多いといっても温泉施設が広いのでそこまで混んでるって感じはしなかったな。お湯がいいのかお肌がツルツルになったわ。 Shakiは露天風呂にいたパンチっぽいオバちゃんにビビッてすぐ出たがったのでちょっと物足りなかったけどね。いやあのオバちゃん、ほんとパンチ効いてたから仕方がないか。 そのまま回転寿司で晩御飯。毎週、温泉の後の外食で散財してる気が・・・。お財布の中は1500円をきってるし、給与口座の残高は3ケタ。(貯蓄用口座が別にあるのでご心配なく^_^;) 帰宅後アンパンマンビデオ鑑賞。
こんな感じの3連休。
2005年09月19日(月)
|
|
 |