岸部・・・?
目次|前の日|次の日
今更FLASHゲームにはまっとる。 やりすぎてやり終わる頃には頭がボーッとして酔っ払いみたいな言動をしていた。
その中でも特に良かったやつその1
<samorost>
謎解き微動画アニメーション。指カーソルでクリックしたらそこだけ動くのがチョーカワイー(ふてぶてしく)で、眺めているだけで満足。1と2とあって、2の方がむずい。さらに2は続編がフルバージョンとして売っている。日本円で約1200円ぐらいで買えるらしくクソ迷った。
http://www.amanitadesign.com/
このアマニータデザインのサイト、上記ゲームのサモロスト以外も興味深くて巡ってみた。その際、ANIMATIONのとこで、サモロスト風幻想的SF世界が広がるなかビョーク風の音楽がかかっているPVがあって、それがビョーク激似なんですけどビョークじゃないので注意して下さい。
その2
<卓球>
http://www.minijuegos.com/juegos/jugar.php?id=1728
これやって一回でやめる奴はおらんやろう。 球に当てるだけなら延々ラリーもできるし、ラケットの振る強さ・角度によって、スマッシュとかカットとかできる。ラリーやーろおっ!と思ってやり始めても、ついムキになってスマッシュを撃ってしまうこと請け合い。スマッシュで横に振りすぎた時の自分のやりすぎ度とCPUの慌てっぷりが受ける。CPUの強さがこれまたほどよく悔しい感じにできていることと、一試合が短いのでモッカイ、モッカイってやり続けてしまう。
|