2003年12月19日(金) |
THE CONVOY 『CONVOYNight 2003』 |
年に一度のTHE CONVOYのディナーショー『CONVOYNight』 今年はエライ失敗をした。 ファンクラブの先行予約・・・予約しそびれたのだった。 おかげで一般前売の日に・・・必死になって電話をかけることになった。
ディナーショーに行くようになって一般で見るのは2度目・・・だった。 いや、正しくは3度目、初めて見た年、そして翌夏。 そして今回・・・一体テーブルはどんなところだろう。 そんな気持ちで赴いた。
ホテルについて、案内されたテーブルを見て仰天した。 コンボイはメンバーが多いので、ショーの間、会場内を走り回る。 そして1番後方と左右にも小さなステージが用意されていて、 そこへもメンバーがやってくる。 その小さなステージのたもと・・・真下だった・・・しかも2人テーブル。 「うっきゃ―――っ!!! ヤバいんちゃうん?ヤバイちゃうん?」 そう言いながら、テーブルについた。
料理は・・・去年はあまりクチに会わなくて、ほとんど食べなかったから 今年もあまり期待していなかった・・・わりにはおいしかった。
さてさてショーが始まる。 幕開きは静かに歌う・・・コンボイ。
かつてまだ少し若かった時は、幕開き、いきなり踊ったりしていた。 でも平均年齢40歳となる今ではそうも踊られない。 中途半端なツカミとなった幕開きだった。
ショーが進み、いよいよ、ランディング。 会場内を走りまわるメンバーと唯一握手ができたりするチャンス。 そして真横のステージにもやってくる。
走り回るメンバーと・・・には微妙に距離があったりしてなかなか握手ができない。 でも真横のステージ・・・お立ち台に来るメンバーはまさしく至近距離。 にわかに気分が盛り上がる。
1番、強烈だったのは・・・かつてはコンボイ1のフェロモン男と言われた ・・・いや、今も言われているのかもしれないけど・・・サムちゃんが来た時。 お立ち台に腰をかけ、さらに近い距離になる。 そんなサムちゃんが私と妹に静かに微笑んだ。 「うっぎゃ―――っ!!!」そう叫びたかった。 サムちゃんの静かな微笑みなんて・・・想像できなかったから、ヨケイだ。 1曲歌う間に3度も微笑まれた。死にそうだった。
その後、ジュリさんもやってきた時にふっと視線を落とした。 「おっきゃ―――っ!!!」全く単純な姉妹である。
今回、1番、盛り上がったのは・・・メンバーが客席から1人ステージに連れてあがり 一緒にハンドベルを演奏する・・・という企画。
右近さんが連れてきた人はなんともぽちゃっとした可愛らしい雰囲気の人だった。 最初に記念写真を・・・と言ってメンバーに囲まれて写真を撮った。 その時彼女は「きゃー。きゃー。」と言いながらちゃっかりピースなんてして すっかりメンバーから笑いを取っていた。
メンバーは彼女に“キャサリン”という名前をつけようとしたが その雰囲気から“プーさん”になった・・・・・・途端「ジャスミンがいい。」と彼女が言った。 そこから雰囲気が一変した。
「ジャ、ジャスミン・・・って。まあ、じゃあ、ジャスミン・・・バンドベルの練習をしよう。」 そういうジュリさん。練習を終え、 「イイカイ?ボクが“ジャスミン”って言ったら、今のように鳴らしてね。」
そう言い終えて、ポジションにつき、徳ちゃんの合図で演奏を始めようとする・・・が ジャスミンの様子がおかしい・・・。 緊張しすぎて固まっているのだけれども・・・その固まり具合がなんともおかしい。
こみ上げる笑いに演奏ができないメンバー。 「ちょっと待ってくれ、ジャスミンがおかしい。」というジュリさん。 「ジャスミン、いいかい?ボクが“ジャスミン”っていうからそれまで待っててくれ。」
そう言い含めてもう1度演奏を始めようとする・・・。 でも客席もメンバーも笑いがこらえられない。 ようやく演奏を始めても、笑いが止まらない。 笑いをこらえるメンバーの顔がおかしすぎた。 おかげで客席はさらに大笑い。
クリスマスメドレーの演奏も終盤、 ようやく、最後にジュリさんが「ジャスミン」と言った。 緊張しまくりだったジャスミンは優雅に・・・ではなく、 まるで差し出すように勢い良くハンドベルを鳴らした。
こうして大爆笑のうち、ジャスミンのコーナーは終わった。
拍手喝采の中、迎えられるジャスミン。 あまりにも強烈過ぎて・・・これが一番印象に残ってしまった。
いや、ちゃんと歌あり、踊りあり・・・のちゃんとしたディナーショーだった。 昔みたいにガシガシ踊りまくる・・・っていうのはないけど、 「ああ、こういうのが見たかったのよ。」みたいなのはちゃんとあった。
途中で気がついたこと・・・ 会場内の前半分は一般客、ファンクラブは真ん中から後方にいたということ。 なぜ気がついたか・・・というと・・・ 真ん中から後ろと、前とでは、全く“ノリ”が全く違ったこと、 メンバーのオリジナル曲を歌い始めた時の反応で歴然だった。
懐かしいオリジナルがかかった途端、真ん中から後ろは歓声があがった。 そして1番大好きな曲でスタンディングになった。 でも、前方は・・・座って聴いている。
なのにメンバーのランディング・・・となると前方は静かな中にも テクテクとメンバーに向かって歩き出して握手を求める・・・といった 「はぁ〜?」って思わせるような人もいた。
私は今回、メンバーとはほとんど握手できなかった。 でもでも、1番大好きなタテさまとは2回も握手ができた。 タテさまは両手で握手してくれる。
片手で握手の時は会釈までしてくれる。 どことなく物腰がやわらかなタテさま。 ・・・でもそんなタテさまのあごにはオヒゲが〜。
大盛り上がり・・・ってワケではなかった。 正直言って少し盛り上がりには欠けたような気さえした。
でもやっぱりコンボイはやめられない。
ねずみさんがかわいい。45歳になったというのにかわいい。 サムちゃんはどことなく・・・落ち着いてしまって、まあそれでいいんだけど。 ジュリさんはなんとなくいい。いつまでも静かなる熱さを持っていていい。 右近さんはちょっと太っちゃったけど、なんかホッとする。 徳ちゃんもあいかわらず・・・トークは・・・うまくないけど、 踊っている時の飛ぶ高さとか、歌声とかやっぱりいい。 久しぶりのクロスさん。クロスさんがいなくちゃ、どこか淋しい。 全体を包むムードメーカーのような気さえする。 そしてそしてタテさま。イメチェンというよりもキャラ変えっていうような あごひげだったけど、やっぱりタテさまはタテさま。
来年の『祭』にはメインボーカル拓也が帰ってくる。 でもタテさまはいないけどね。
コンボイはやっぱり8人じゃなくちゃ・・・そうしみじみ思ったディナーショーだった。
・・・やっぱり内容はあんまり覚えていないなぁ。 恐るべしジャスミン。
|