あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2004年02月15日(日) 一太郎

一太郎スマイルを入れて、学校と同じ環境でPCをしたい、
つまり子供が小学校で習ってきたのを家でも復習出来るよう and 子供との会話が繋がる様にしたいンだなって人

さてっと、今回
「図書館で借りたCDをコピーしたい」、2・3回はすでに出来たらしい。16曲PCに入れた筈なのに8曲しか入っていない。後のは?って質問。

確かにマイミュージックに入っているのは8曲。
こちら「残りはコピーに失敗したのでは?」そう思いますワナ。

Aさん「それが確かにある筈、あちこち開いていたらズラズラ〜と出たことがあるんです」「これをダブルクリックすると、Media Playerで聞けるんですが・・・」WinXP  Sonyの●●

そのあちこちって言うのを開いてもらうと、JUST一太郎の「Beat Jam」だった。そこではすぐにそのファイルが見える。ありましたワ残りのファイル。
その場所では、どうもCDへコピー出来ないのか、他のと纏めたいのか、兎に角マイミュージックへ移したいとの事。

ホイホイそこのフォルダへ行けば良いでは無いかって始めたら、そのフォルダがどこかさっぱり分からないン。
相棒Tは、四苦八苦している。

「もう一回Beat Jamへ行ってファイルを見せて・・」「このプロパティで保存場所を見つけよう」
c:¥all user¥・・・・
私「メモしますわ」
T「大丈夫や・分かる」(あっそう・・)
T「Cやナ JUST これやナ ・・・」どこにも無い

戻れ〜やり直し、今度はしっかりメモりましたゾ(だから言わんこっちゃ無い、記憶力なんて当てにならん)「C 次 All User???無い ナイ」そんなアホナ!!(~_~;)
「もしかしたら隠しファイルか?」
「ツール→フォルダオプション→表示→すべてのファイルとフォルダを表示する」に直してからやり直し。
「あった〜 ホイじゃ〜次¥の・・次・・・」ファイルにたどり着き、無事マイミュージックへコピー完了。

感想:「しっかし、なんでこんなの隠しファイルにせなアカンのサJUSTシステムさんヨ」
T「一人では出来ませんだわ」ポロっと彼は言ったけど、あららも同じ気持ちよ。
一人ではココまでたどり着く知恵が回りませんだワ。


あらら |MAIL