あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2004年02月20日(金) Lotus123とExcel

 職場ではワープロを使っていたし、表計算ソフトはロータス123と■□(何というのか聞き漏らした。というより、耳慣れないソフト名だったのでよう覚えなかった)を使っていたというSuさんが
「やっぱりパソコンが使えるようにならないとナ・・・」って、センターへしばらく通う気になった。

 何を作りたいか目標があった方が進め安いので、名簿作りをしたいとの希望を入れて、Excelで始めた。
ここにはLotus1-2-3が入っていないのでExcelかWordしか仕方ないンです。
初め、「ワープロの方が便利やナ」「ロータスではこんな風にできたけど」って拘りを持っていた。
だけど、そんな事を言ってもダメさ。
私もロータス123を以前は使っていたから、それで出来る事はエクセルとほとんど同じで、メニューの言葉の何処が違っているかも知っているンよ。

 3回来場、電話で4回ほど付き合ったら、最近は牙が抜かれたように
「ほぉ〜こんな便利なン?ロータスでは出来へんだ!」
うっそ〜「いいえロータスでも出来ましたヨ」(チト意地悪を言ってしまった)

 オートフィルで、連続数字(これはロータスでも出来たと言う)
文字のコピー(これでびっくりするので、ロータスでも同じだと言ってしまったン)・・・・
ロータスでは右へコピー or 下へコピーってした。   
これで完全に大人しくなって・・あらら・・のファン(笑)に成ってしまったようだ。

 日付の表示形式を [ H5.1.13 ] を 二桁表示にして桁が揃う様にしたいって言うので、
ユーザー定義で 【ge.m.d】 を 【gee.mm.dd】に変更 [ H05.01.13 ] にしたら、
「これをコピーできる?」って。。  

その時思いつかなかったので、「次の場所を範囲指定してこの表示形式にしたら?」としておいたけど、
ありゃ〜「形式を選択して貼り付け」の中に「書式のみ貼り付け」があったワ。すんまへん。

今日この追加訂正を言いましたワ。
結構、質問者の内容から自分が勉強することがあります。ありがたヤ〜です。


あらら |MAIL