あららのつぶやき
DiaryINDEXpastwill


2005年07月31日(日) アレッポの石鹸

 あれ〜どこかで見たことある石鹸。
今、家の浴室においてあるのと似ているナ〜

朝刊の片隅の記事とその写真を見て思ったの。
JAICAの仕事でシリアに2年間行っていた
友人から、お土産としてもらって(2回)現在使用中。

新聞の記事には
「シリアのアレッポでは千年以上前からせっけんが特産品だった。
その伝統的手法を受け継いだ無添加、無香料の手作りせっけん。
オリーブオイルとローレルオイルを3昼夜釜で炊き、
1〜2年以上熟成させて作る。
しっとりとした洗い上がりが特徴。
赤ちゃんからお年寄りまで安心して使える。
洗顔はもちろん、洗髪、メーク落としにも。」

上記のように聞いていたのを思い出した。
初めに貰ったのは
約7cm×10cm×20cmの形状でセロハンに包まれていた。
周りはブラウンで使っていると中はグリーンになる。

今回はそれが普通の1個の大きさで綺麗な包装紙に包まれていた。
浴室で石鹸受けにおいてあるのがやわらかくなって
しばしば隙間からトロリと解けている。
夏場だからかナぁ〜とも思った。

新聞の記事の続きね
「ノーマルタイプ・・525円から。
ローレルオイルを40%使ったエキストラは840円から」

残っているもう1個の石鹸の包みを見た・・・
NATURAL LAUREL SOAP「LAURAPEL」
と言う事はエキストラの方??それでやわらかかったのか?

「ナチュラルなんだよ」っては聞いていたけど
こんなに肌に良いとは思わなかったネ。
味をかみしめて(そんなことしたら口が泡をふくワ)って
訳にはいかないけど、
大事に使おうっと・・・・どんな風に?


あらら |MAIL