はじまりのウタ。 | |
Mail / いづる | |
![]() ![]() ![]() |
|
気になる飲料。 スポーツをするにあたっての栄養学について、 ちぃっとばかり本読んで知識を得てからというもの。 スポーツ系飲料が気になって気になって仕方ない。 よくある「アミノ○○」みたいな飲料は、 たんぱく質が分解された形、 アミノ酸がたくさん入っている。 アミノ酸は筋肉のもとであり、 大事な要素なんだけど、 体でつくることができない成分もあるから、 サプリメントや食品で補ってあげる必要があるのね。 特にスポーツやる人にとってアミノ酸は生命線。 もとはたんぱく質なので、 牛乳だの卵だのを食べるといいんだけど、 食品から取るとアミノ酸に分解して吸収するまで数時間かかる。 スポーツ飲料はこれを効果的に、 すばやく取れるような成分になっているから、 アミノ酸摂取にとてもいいわけだ。 私は空手の稽古中は水なんだけど、 終わった後はアミノ酸を取るためにも、 スポーツ飲料を飲む様にしてます。 稽古中の、ほんとにのどが渇いた時って、 甘いのは飲みにくいから水がいいんだけど、 (酸素入り愛飲中。 稽古が終わってあー疲れた〜って時には、 ちょっと甘さが欲しくなる。 スポーツ飲料の甘さって、 そーいう時にちょうどいい甘みを加えてるんだよね。 今日はすっごーーくひさびさに、 おそらく学生の頃以来、 某アクエリ○スを買ってみた。 気になって、成分表を見てみると、 ちゃんとアミノ酸入ってるのね。 特に大事なBCAAもばっちし入ってる! そして疲れを取るクエン酸入り。 エネルギーを補う炭水化物もちゃんと入ってる。 そしてやはり疲れたときに丁度いい甘さ。 昔からおなじみの飲料だけど、 ちゃんと考えられて作られてるんだなーと感心しました。 今って 飲んで燃焼、飲むだけダイエット! みたいな文句の飲料多いんだけど。 飲むだけダイエットっていうのは、 いったいどんな成分が入ってるんだろう・・? とすげーー気になる毎日です。 たぶんアミノ酸とって、 筋肉を作って基礎代謝をあげる、 みたいな理屈だと思うんだけどな。 この際いろんなのを飲んで、 いろいろ研究してみようかしら。。 2006年06月25日(日) |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |