
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年08月12日(火) ■ |
 |
全ての心に開放戦線。 |
 |
某所で見た某ニュースに、人気のゲームキャラクターランキングなるものをアンケートしてみたよとありまして。 一位は、多分大方の予想通りと言いますかここまでの文を読んでいてぱっと頭に浮かべたそれが一般的な常識としても通用するという証、外れていたそこのあなたはマイノリティー街道突っ走ろうぜ☆ という事で相変わらず前振りが長いですがマリオでした。このシリーズからは他ヨッシーやキノピオなど実に日本人が中どkげっふごふんっ! 洗脳も駄目ですか。では元い、日本人に浸透しているのか窺えますが、問題なのは第二位です。 いや、シリーズとしても有名さはマリオに引けを取らず、しかしマリオはその名をタイトルにも冠し殆どに出張っているからこそというのもあり、何故敢て並入るシリーズで彼になるのか、非難とかではなく純粋にわからないんですが、まさかのFF7からクラウド坊ちゃんでした。 ちょw まっww それならセフィロスの方がいいんじゃ(略) それこそ、ギルガメッシュやシドの如く長く長くいるとか、はたまたリメイクで騒がれていたからだけではなく発売されてからの年数の長さから4からの方が成る程ねと受け入れ易く。個人的には5や6に思い入れがありますから、その辺もプッシュしたいところですが、それこそ個人差だっつーの。 大体5も6も主人公は複数人だし、更に言えば強いて5の主人公であろうバッツはあれだぜ、一人小市民つまりパンピー! 悲しくって泣けてくらぁなw 嗚呼でも、リメイク王であるというのは愛されている証拠なんだろうし、PS初のタイトルという点でも注目は浴びていて然りなのか。単純に自分が触れるのが遅かった為に(更にはクリアもしていない)(兄上様ー!)当時のブームを理解出来ないだけなのか。 いやしかしみんな、ちょっと考えろ。あれだぞ。アーってなってがっくんがっくんだぞ。 勿論僕はそういうクラウドがイチオシです。だからこそ愛すべき、ポージング屋さんで女装の似合う恰好よさなんです。言いたい事がごっちゃになっている件。 いや、いいさ。いいよ。でも、そっか、クラウドは国民的ヒーローに次ぐ人気なのか……
|
|