
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年08月31日(日) ■ |
 |
そして、此処まで、おいで。 |
 |
役に立ちたいって、判る。活躍したいという功名心も多少なら。 ならず者達を見ていると辟易して、それとは違うって認識して貰いたい。こんなに愛してるって、こんなに力になれるって、仲間だって、見て貰いたい。 でも、かかる責任を全て受け止めきれるか。時にあまりに幼い言動を宥めなければいけなかったり、逆恨みに曝されたり、面倒ごとに手を焼いたり、しなければならないのに。 いい事だけじゃない。仲間意識が保たれたり、頼られたり、するだけじゃない。そんな、いい事ばかりじゃない。失敗もするし、迷惑もかけるし、寧ろ能の無さを露呈するかも。 そういう事、考えてきちんと発言しているんだろうか。 少なくとも、それらを思えば一度だって、どんな形だって、責任を持つ場所にいたくないと、思う自分は極端だけれど。それはただの責任逃れに過ぎないんだけど。 すかれたいって、気持ちなら判る。だいすきだって、認めて貰いたい。他の誰にも引けを取らないって、そんな比べる程競争心はないけれど。 役に立ちたい。盛り上がったり、楽しい事の一助になりたい。加わって、一緒に笑ったりしたい。協力する仲間とまで烏滸がましい事は言わないけれど、親しい友や近しいファンにはなりたいと、結局、どんな事だってそこへ帰結するんだ。 でも何かをするという事は、その為に、そのせいで、その代わり、別の何かもどうにかなるという事だ。見えないところで誰かが傷ついたり、知らない誰かが不幸になったりするんだ。必ずしもじゃない。だけど、そんな可能性もあると。 思ったらもう、こわくて何処にも動けなくなるよ。だからそんな事考えないで、きっと喜ばれる未来だけを望むんだ。 それは、ただの盲目主義さ。
|
|