
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年09月25日(木) ■ |
 |
矢張り閣下の曲は素晴らしい。 |
 |
スレイヤーズ最終回の報にびびりましたが、なんの事は無い変則2クールでした。OOといいこの価値がわかりませんが自分のように録り溜めしてしまう種族には案外肌に合っているのやも知れません。 ほら、だっていつの間にかマクロス最終回を迎えて……いや、これ以上引き離される事は無いのだ。そうさ少なくとも追いつく事は少し容易くなった筈なんだ。なんかまた劇場版がどうとかいう話を小耳に挟んだけれど、ちょっと本編で完結しないというのはどうなんだろうか? いやいやそうじゃなくて、うん、マクロスは真面目に最速で挑んでいます。ただ予想外に、その下準備が……なんかもう本当見るのかどうかも判らないアニメまで録るのはやめておこうと。節操を持とうと。ゲンドウがシンジに線を与えてくれたように、不自由を与えなければ自由とはただの不安要素でしかないんだ。
グラディウスのオプションって、蝶可愛くないですか。あ、変態チックですかそうですか。 昔から己で操縦する事は出来ないゲームトップ10に鎮座ましますグラディウスですが、見ているのはいつも通りすきで、その中でもオプションはオプ子と呼んで愛でているんですが。 だってさぁ、いつも一人ぽっちの寂しさから影分身の術を編み出した孤独パイロットにあいつらだけが協力してくれて、しかも同程度の力を持ち、更にはオプ子自体は敵に当たっても砕けない頑強さ(逆に薄い気もするが)(そもそも存在階梯が違いそう)、そして目を見張る舞!(戦闘ポジションともいう) 真面目にあいつらは愛すべきです。あのオレンジ色を抱きしめたい。最近数年前に買って放置していた4か何かをやっているのを見ていたら(相変わらずやりはしません)、なんかもう、本当オプ子への愛しか叫んでいない自分に気がついてちょっと失望したorz 死んでも死んでも、待っててくれるんだぜ! レーザーが頼りなくなっても、他の何もかもがなくなっても、お前達がいてくれるならおれ他に何もいらないよ!(だいぶきもいお)
|
|