愛より淡く
DiaryINDEX|past|will
2003年01月29日(水) |
私が壊れるに至るまで その2 |
「どうしました?」
お手洗いの前で、うずくまっている時に、運良く巡回の看護婦さんに見つけてもらい、声をかけられた。
私の尋常でない様子を見て、異変を察し、彼女はすぐに車イスを持ってきてくれた。
そして私は、ただちに処置室に運ばれ、助産婦さんの診察を受けた。
「子宮口が全開しているわ。すぐに分娩せんと」
助産婦さんは、慌てていらした。なんでこんなになるまで誰も呼ばなかったのかと、あきれられた。せやかて初めてでわからへんかったんや。 分娩台に移る前に、私は、無意識のうちに いきんでしまって、助産婦さんに注意された。
「まだだめだめ、いきんではだめ、準備が整うまで、がまんしなさい!!」
しかし、自然にいきみそうになるのだった。いきまずには、苦しくていられなかった。
ようやく準備が整い分娩台に移された、両手両足を固定されたように思う。
なんだかものすごい妙な格好だった。
「いいですか、いち、にい、と息を吸って吐いて、三番目に思いっきり息を吸って、いきんでください」
助産婦さんは、そんな感じで、いきむ要領を教えてくれた。
苦しかった。
こめかみの血管が破裂しそうなほどいきんだように思う。 しかしなかなか子どもは、うまく降りてきてくれなかった。
私は、呼吸の仕方がまずかったようで、途中から酸素吸入と点滴をつけられ分娩に臨んだ。
そのうちに、いきむことが、耐え難い苦痛になっていった。
一回いきむたびに、相当の体力を消耗した。
いきむことが、苦痛を通り越して、すでに恐怖になっていった。
できれば、もう、いきみたくない。と思った。
怖い。いきむのが怖い。
私は、自分の肉体から逃げ出したくなった。
できれば、ふわーっと幽体離脱して楽になりたかった。
その時の私は、
人気サイトランキング(日記・エッセイ)
|