追い込まれ練習日記
ここではおもに練習や競技についてのことをツレツレと書いてきます。

2002年03月05日(火) う〜む・・・

今日は高校での練習日、しかし高校がテスト終了日だったので11時半からの開始となった。さらに顧問の先生が修学旅行の下見に行かれていたので俺一人で見る事となった。

事前に先生から聞いた話では「スタートダッシュ(以下「SD」)を見てやってくれ」との事だったのですがいかんせん400m選手の俺にはSDのポイントというかコツはイマイチ分かりません。

最初はちょっと見てて「まぁ、良いんじゃないかな?」と思ったのですが実際そこに入って一緒にやってみたところ、「ハムストリングが痛くてダッシュの効かない俺でもスタートした瞬間に体半分出ることができてしまう」という状態だったので「短距離選手がこれではさすがにまずいよ・・」と思いながらも見た感じはまったく悪くは見えないだけに「どこを、どう、直していいか?」が分からずけっきょく何も言ってやれませんでした・・。ごめんよ〜。(T_T)

そしてその後は「フリーで個々人でメニューを立てる」という事になったのですが、見てた感じではあんまりうまく機能してなかったように見えたので(でもテスト明けの練習って言ったらあんなもんかなぁ・・?)「もうちょっとちゃんと指示だしても良かったかなぁ」と反省しきりの一日でした。

なんでっていうと自分はちゃっかりハードルまで出して自分のことだけはバッチリとやってしまっただけにね・・。どうも俺は「人の尻を叩いてでもやらせる」ってのができないんだよなぁ。う〜む、でもこれは後で泣くのが俺じゃなくて、あの子らなだけにほんとこの性格なんとか治さないとなぁ・・。

ちなみに今日の練習で今年はヨンパーは行けそうな気がし始めました。と言っても「悪くても55秒台は出そうだな」程度なんですけどね。ほんとかどうかは一月後に答えが出ると思います。


Today's menu

100mX六本
ドリル五種類X各一本
バウンディングX三本
水平バウンディングX二本
流しX一本
ハードルドリル
四種類X左右各三本
一歩ハードルX左右各三本
三歩ハードルX左右各二本
てきとーに目感覚で並べたハードル
時間の限り(五、六本・・?)
補強
腕立て
15回X三セット
腹筋
N式腹筋
60回X三セット
側筋
スタビライゼーション
左右各30秒X二セット
背筋
100回X三セット

以上


 < 前の日記へ 日記タイトルの一覧へ  次の日記へ >


ポチッと押してもらえるとtakuの
やる気に火がついたりします。
そのうえ跳んで喜びます↓

↑エンピツ投票ボタン
My追加


追い込まれトップへ戻る



taku [HOMEPAGE]