追い込まれ練習日記
ここではおもに練習や競技についてのことをツレツレと書いてきます。

2002年03月07日(木) 200mH

今日は練習で200mHをやってきた。試合同様のスタート位置からスタンディングスタートで(いや、スタブロが無かったんですよ)三コーナーの200mのスタート地点まで。距離あってますよね?

そして今日はバックストレートが強烈な追い風だったこともあり、体がすいすいと前へ進み、15歩では詰まるくらいでした。しかしハードリング自体はリード足が折れてしまったり、ハードルへの突っ込みがうまく行かずにけっこう四苦八苦・・。五本走ってほとんど26秒台だったので「安定感というか体力はついたなぁ」と思う反面、「追い風で26秒台じゃちょっと遅いよなぁ」とも思いました。ハードリングをもうちょっとなんとかしないと。

しかしなんといっても今日、俺達400mHブロックの度肝を抜いたのは某北信越選手!彼は出身県ではインターハイ県予選で二種目を制したスター選手であったが、大学に入ってからは肉離れに泣かされ続け、今日はたまたま「スピード練習がちょっと恐いので」ということで一緒のメニューで練習したのだが

これがめっちゃハードルがうまかったんですよ!


たしかに練習でやったいつぞやのハードル選手権でもたしかトップの勝率を誇ったし、トッパーもやったことがあるといってたし、何より背が高いので「ハードルをまたげる」であろうことから「ある程度うまいだろう」とは予測できたのですが、俺達が度肝を抜かれたのはそのずば抜けたスピードハードルをまったく怖れないかのような突っ込み具合を見せやがったことです。それにまたげるからリード足の振り下ろしも速いんですよね。

まぁ、そりゃたしかにあれで400m持つかといったらそりゃだけど、それでもアップシューズで26秒台を連発するあたり大変、光るものを感じました。

でも本人曰くは「僕、スパイクもアップシューズもあんま変わらないんですよ」と言う。・・・T・Fさんみたい。

練習中は全然えらくなかったのに、最近ほんとに酸欠の症状が出るのが遅い。頭いてぇ〜。(T▽T) 今日ははよ寝よっと。


Today's menu

ハードルドリル二種類X五本
目感覚で並べた40mハードル
八本くらい・・?
200mH
1セット目 3本
2セット目 2本
補強
腕立て
15回X3セット
静止系腹筋
20回X3セット
側筋
60回X3セット
背筋
100回X3セット

以上


 < 前の日記へ 日記タイトルの一覧へ  次の日記へ >


ポチッと押してもらえるとtakuの
やる気に火がついたりします。
そのうえ跳んで喜びます↓

↑エンピツ投票ボタン
My追加


追い込まれトップへ戻る



taku [HOMEPAGE]