2002年04月13日(土) |
試合模様いろいろ・・ |
今日は試合でした。400mHだったんですけど、今日も棄権してきました。いつになったら満足に競技できる日が来ることやら・・。
さて、今日の一番のお目当ての400mHは15時半頃からだったのですが、「100mから見よう」と思い、11時前に競技場に入りました。
そしてチームメイトか大学の後輩を探したのですが誰もいない・・、と言うか見つからない・・。「あれっ!?」っと思い、しょうがないのでまずは高校の方へ行ってプログラムを見せてもらいました。すると・・・
100mは明日じゃん・・。
いきなりやってしまいました・・。でもまぁ、高校の子も三人200mに出てたのでちょうど良しということで・・。(←強引なプラス思考) この200mトリオは二人は自己ベストで、あと一人が不明・・。まぁ少なくてもベストに近い記録で走っていたような気がします。
ただ一人ベストかどうか不明だったこいつはコーナーの出口付近でうち側の線を踏み越えてとなりのレーンに侵入してたような・・?まぁ審判が失格を告げなかったので結果オーライっちゅうことで。( ̄▽ ̄;A
ほんで200mが終わってから、おいらは明日に備えて調整程度の練習をして来たのですが・・、困ったことに膝がおおごとになってます。いままでどんなに痛くてもたいてい鍼打ってもらえば痛みは治まったのに、今回は金曜の鍼では痛みは治まらず、今日は走ってて痛くて痛くてバランスが取れませんでした。
そのかわりにハムは良くなってきてますね。エクステンション的な動作時に多少痛みは来るものの、まぁなんとかなりそうな感じっす。バネのある動きに関してはある程度のレベルでならできそうな感じです。
ただ、今日は背中と足の連動性が悪かったというか、動きが悪かったというか、接地がへたくそだったというか、とにかく前に進みませんでした・・。重心の位置感覚がかなりずれてる感じがする。明日は慎重にアップして修正をしよう。
こんな感じで調整練を終えた後、いつもお世話になってる鍼の先生が医務室で治療を行っているとの話だったので行って鍼打ってもらってきました。明日、試合ということで軽目に打ってくれたみたいでしたが、それでも膝の治療は痛かった・・。
そしてアイッシングされた後なんて膝曲がらなくなっちゃってビックリだったし。今は歩く分には支障はないけど、明日この膝どうなってるんだろう・・?
治療を終え、スタンドに戻るといよいよ今日の一番のお楽しみだったヨンパー!この種目って俺がいつもハードル教えてる子も一昨日大学でハードル教えて来た後輩も出てたんですよね。ワクワクして見ていました。
その結果はというと二人とも撃沈!高校の後輩なんてかなりへこんで帰ってきました。アップの時から張り切っていた姿を見ていたので、この光景は見てるだけでも胸が痛んで何とも言ってあげれませんでした・・。ベストが出た子もいれば失敗レースになっちゃった子もいたりで試合模様ってほんといろいろですねー。
俺も明日はがんばろー。満足の行くレースなんて今の状態じゃとてもできそうにないけど、とりあえず一生懸命走ってきます。せめて組一着にはなっときたいなぁ。
Today's menu
ドリル三種類X各一本 流しX三本 スパイク流しX三本 80mX一本 100mX二本
以上
|
|
|
|