2002年05月31日(金)
貧乏暇無しとはよく言ったもので、最近はなんだか慌しい。 僕の場合は自分で自分の予定をちゃんと管理して、かつ、 それを実行する意思がかけているだけのような気もするけど とにかく、バタバタしているうちに日が暮れていく。
そんなわけで今日も6時のドレスの前に少しだけ会社に来てこれを 書いている。でも、今後は家でも日本語タイプができる。
昨日は久しぶりにヴォイスオーバー(声優)のオーディション。 とはいえ、ゲームの名前を3回言うだけ。 しかも、日本語のアクセントで。どうしろって言うんだ。 笑えるのは中国語のアクセントの場合は北京語を指定してあること。 どうでもいいような気もするけど、一体どうなるのか。
今日も声優のオーディション。そして、広告のGo See。 ドレスリハの前に2つとも済ませて、なおかつ昨日の稽古の復習。 そして、明日の授業の準備。少々バテ気味。 しかし、やはり相手のあることだから、手は抜けない。
リーディングの方は一体どうなることやらと言った感じ。 台詞自体は問題ないけど、実際の公演とは随分感じが違う。 本を読みながら感情が入ってくると一体自分が何行目を呼んでいるのか 解らなくなってしまう。常に、一定の距離にいないと迷子状態なわけ。 これはなかなかすっきりしない。 もっと、読み込んで全部覚えればいいけど、今回は甘く見ていたので それも出来ていない。はっきり行って失格。
でも、まあ、JAZZの生演奏もあるし、女優さんは綺麗で上手いから 観にきても損はないでしょう。(何を言っているんだか)
楽しいリーディングにするべく、今から復習だ。
|