嫌いな食べ物「キュウリ」
2002年04月11日(木) |
久しぶりの感動をショパンに捧ぐ |
…やばいです。おかしくなってしまいそうだ。嗚呼何だかとてつもなく涙が流れる。何故私はこの曲を知らなかったのでしょう。ショパン好きとしては本当に失態です。明日から猛練習を開始することにしました。ええ其れはもうコンクールに出ようとしていたときのように。(出なかったが)
フィナーレ:プレスト・ノン・タントを遥かに凌いで私の心を鷲掴みにして、涙腺を崩壊させた。知ってらっしゃる方も多いのかもしれません。
バラード4番 (特にコーダ部分…最後辺り)
…バラード集持っていて良かった。非常に難関と言われるらしいこれ、久しぶりに代々木上原にある先生の家に通い詰になるのかもしれません。
嗚呼素敵!嗚呼素敵!泣きすぎて画面があまり見えません…。ショパンーショパンーショパンーショパンは永遠也。(南無(え
南無、で思い出したのですが。ある、一つの話を。
私の姉は呼吸器内科医でして、つまり肺癌患者を扱う医者なのです。彼女の担当の患者が、死にそうになっている、というので大至急家族の方々を呼びましたところ、それがもう大騒ぎだったそうです。
「パパー!死なないで!死んじゃ嫌!」
とかは普通にあったそうですが、その内患者の母親が何とまだ彼は死んでも無いのに「南無阿弥陀仏」を唱えたのだそう。そうしたら家族全員が、合わせて「大声で」(ポイント)南無阿弥陀仏を唱え始めたそうでして…。
その場所は病棟。こんな大声で死人に向ける(本当は死んでいないのに)南無阿弥陀仏を他の患者に聞かれたら大変だ、と思った姉は慌ててカーテンとドアを閉めに行った、というお話でした。
死ぬ間際の最後の記憶が家族全員の自分に向ける南無阿弥陀仏だなんて絶対に嫌です。「死んで欲しいのか?」と呪いますよそんなことされたら。(笑)
私の姉も、これから死に逝くその方も、とんだ災難だったわね、何てお話を結構前に帰郷して家族とお話して来ました。…笑いながら。
さくま