よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2003年12月01日(月) 柔ちゃん入籍日記訂正版

さっきテレビでやっていたのでつけただけのタイトル。
思いつきでつけるな!>自分

でも、おめでとう。
でもって・・何よ。

今日は久々に運転しました・・ていうか、一週間ぶり?
違うかな?
だんだんこうやって運転が日常化していくんでしょうか・・
ていうか、していってくれよ。頼むから。
運転するたびに、心の準備して、祈って、構えてじゃ
疲れるのよね。

今日はそれでも、割とさらっと運転しよって思ったんですが、
雨で月初めで師走だったせいか、
いつもはがらがらのショッピングモールの駐車場が
みょーーーーに混んでいて、
帰ろうとしたら、あいている駐車場がなかった。
いや、あったのかもしれませんが、
私が車出そうとしたら、そこに入れようと待ち構えている車がいた。
「ええええ、ここにいれるのかよ〜。
 プレッシャーになるからやめてくれよ〜。」て感じ。
何がプレッシャーだかよくわからんが、
ともかく、運転に関しては、じっと見られるとか、
待っているとか、後ろを走っているとか、
なんかそういうの全てプレッシャーなんですもん。

でも、入れる時には、がらがらだったから、
落ち着いて入れられてよかったっす。
時間ずれてたら、たぶん車多くて、
両脇が空いている場所なんかなくて、
そうしたら停めずにそのまま帰ってきたに違いありません。
わはは

でもね、帰ってきたら、
いつも昼間はいないはずの隣の駐車場に、
紫色(っていうんだろうか)のリバティが・・・。
おいおいおい、いつもは軽トラのくせに。
時々4トントラックになったりもするが、
一度はゴールドのワンボックスワゴンがとまっていたが、
そういえば、昨日は赤のランクルだったって夫が言ってたが・・・・
いったい隣は何台車を持ってんだ?
ていうか、いつもは昼間とまってないじゃんかよーーー。
じゃんかよーーって。

ま、それはいいとして、
免許取得一ヶ月にして、初めて車と車の間に駐車するという
アクロバット的技を披露することに・・・ってどこがアクロバットなんだか。

思ったよりは落ち着いてできましたけど、
一瞬どっちにハンドル切っていいんだかわかんなくなったりして、
結構するりとサスペンスに満ち満ちておりましたわん。
までも、一人だとなんとかするもんですね。

百万回切り返して無事入庫。

やった---!

そのおかげで、げっそり疲れてしまいましたが、
特に大げさなことも起こらず、
無事家に帰り着いて、落ち着いて(?)お昼ご飯食べられてよかったです。
日々、普通に生活していることに感謝できてしまう今日この頃。
そんなに運転がプレッシャーになっているのね。
早く普通になりたいよーーーー!

ちなみに、いつも通っている道の銀杏並木が紅葉していて(っていうよね)、
すっごくきれいでした。
そのくらいのことを見られる余裕はあったってことね。
ていうかね、いつも通っているときには、それが銀杏並木だって
気が付いてなかったっていう・・・・
リラックスしているけど集中しているっていう状態に
いつになったらなれるでしょう。





DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage