よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2003年12月09日(火) 病気日記

文字通り、週末病気になった。

・・て、なんか芸のない文。
子どもの作文以下。

雲先生も夫も私も、カゼひいたらしい。
雲先生と夫の症状は全然違っているが、
その両方と関係が深い私(?)は、
両方の症状をもらいつらかったです。
それも、前日まで自転車で飛び回っていたのに、
朝起きたらおきられない・・という唐突さ。

いや、目覚めたら起き上がれなかった・・・だな。
日本語は正確に。
しかも、日曜だったので病院にいけず、
夫の薬をちょっともらい、
市販薬をちょっと飲んで・・・とごまかしながらの養生。
それでも、時の経過は偉大なもの。
一日寝たたら翌日には雲先生を病院に連れて行くまでに回復。
雲先生は雲先生で、
熱はまったくでないものの、
おなかに来るカゼのようで上から下からかわいそうだった。
それでも今日はかなり落ち着いていて、
一応普通に物が食べられるようにはなった様子。
ま、油断大敵ではあるが。
そんなこんなで健康であることを偉大さを
痛感した週末。
こういうときだけ健康に感謝しても、日ごろそう思ってないと、
神様からは見放されるよね。
もっと、ちゃんと感謝の心を持てるよい人になりたいです。

で、今また別の病気も発病中。

「人生これでいいのか。いやよくない、どうしたらいいの」病。

ぐじぐじ考えて、途方もないことを考えてついてみたりするけれど、
行動をおこしたためしなし。

馬鹿の考え休むに似たり・・にも似ている・・のかな?
昨日だったか、テレビで、
「(夫の健康管理に関して)あれこれ気をもんでいるだけで
 具体的に行動しないのは全然意味なし。
 それで、何かしてあげている気になっていると
 一生何をしてあげられないよ」というようなことを
料理の先生が言っていたけど、
それ、まさにそれ。

ぐじぐじ考えているだけで、
実際に行動しないのは、何も考えてないのと一緒。
以前に「そんなこと考えられるなんて頭がいいんですよ」と
慰められた(?)ことがあるけれど、
何も考えてないのと一緒だから、別に頭がいいわけじゃないっていう
論法はあり?

そうなのよね。
頭の中だけで、いろいろあれこれ考えて、
いろいろ思いついてみたりもするけれど、
考えているだけで満足(じゃないんだけど。それがまた厄介)してるんだから、
それは考えているだけ損ってもんよ。
そういうシナプスは早く分断したいんだけど、
ある周期だか突然だか、ともかく時々くるもんだから、
どんどん強化されて、もう頭爆発します。
催眠術にでもかからないと駄目でしょうか?
実際、そういう意味で内向性があるらしいので、
考え始めたら歌を歌いましょう♪どアドバイスされたこともあります。
がははっははっは

歌つってもねぇ・・・・・
ま、病気だから・・・許してね。
誰に許してもらいたいの?


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage