五月にはいっていきなり「反省」で始まり、 「おぼれている」とかいう言葉が続いているので、 ちょっとはればれとした言葉が欲しいと思い、 こんなタイトルにしてみました。
全然意味ありません。 わはは
だって、もうGW終わりだよん。 明日があるけど・・・ 一日さば読んでます。
私の時間的さば読みは夫の中では印象的らしく、 いつも「それはさば読みすぎやろ」と 指摘されます。
例えば、 「きゃぁぁ、もう6時だ、ご飯作らなきゃ」と、 5時25分に言ったり、 「わーー、もう9時だ、寝なさい」と、 8時30分に言ったり。
やはり30分繰り上げってのは、 さば読みになるかしらねぇ。
でもこれ、必ず繰り上げなのよね。 けして、6時半に、「まだ6時だから」とは言わないし 思わない。
かなりせっかちってことでしょうか。
たぶんそう。
これを分析すると、私に内在するトラウマを 解明できるかも。
いろいろなトラウマが、トラウマ動物園のように たくさんあるような気がしているので、 うかつにあれこれ書いたり言ったりすると、 そのトラウマを指摘されそうで、 「こいつこういう奴か〜」って思われそうで、 結構気使います。 わはは
どこが晴れやかなんだか。 今日天気悪いし。 五月晴れって言葉はどうした。 洗濯物が乾かないよ〜! どうにかしてくれ。
朝からなんなんでしょ。 すみません。
|