頭が大変な勢いで、 くるくるくるくる、 勝手に考えることをやめない。眠れない。
今までに「この人私を意識しているな」と感じたり、 好意を遠まわしに伝えられたりしたことはほんの少しだけあった (勘違いだったかもしれないけど)。 しかし、好かれている、と考えることのもたらす高揚感を感じたり、 ひとりでいろいろと想像して盛り上がったりしたりしていたものの、 今ひとつ踏み込めないでいた。 人間関係において、「自分から動く」ことが全くできなかった。 それは、自分に自信がないために、傷つくことを極度に恐れていたからだった。 大学当初のころは、人間関係が築けないことに大変なコンプレックスがあり、 それを実感させるようなちょっとした出来事で簡単に傷ついていた。 大学も終わり近くなって、人間関係に関しても少しは成長し (というか1,2年経ってやっと打ち解けたということもあり)、 恋もしたかったのだけど、遠距離になることが分かっていて踏み込む勇気もなかった。
実家に帰ってきて、家族と暮らし、 遠慮の要らない古い友達もすぐそこにいるような環境に戻って、 「私は精神的にそこそこ健康な人間だ」と実感できるようになり、 精神的にそこそこ健康な人間になった。 ちょっとくらいのことに傷つかなくなり、 人間関係において、「自分から動く」こともできるようになった。
今、自分から動いた、初めての恋愛をしている。 恋愛といっても、こちらの一方的な感情なのだが。 はっきり言って、 恋愛(というか人間関係)は中学生レベル、いや小学生レベルで止まっている。
すごく好きだと思う。 優しさという才能を持っている人。 きちんと受け止めて、必ず反応を返してくれる人。 弱そうで強い人。 まっすぐで正しくあろうとする人。
私はその人といるときの自分が、とてもいい状態だと感じた。 自分のいくつかある面のうち、 「くだらないことばかり言って人を笑わせようとする自分」 を出すことができたし、その人に笑ってもらうのがうれしくて仕方なかった。
でもきっと、来るものは拒まず、去るものは追わず、という人だ。 こちらが何も動かなければ、あちらも動かないし、 こちらが親しく振舞えば、同程度の親しさを示す。 たぶんそれは、その人の身についている、人との関係のつくり方なのだろうし、 優しさなのだと思う(それか全く脈がないか…)。
書いたらだいぶすっきりした。 こういうのを公開するのはどうなんだろう。すぐ消す可能性大です。 mixiで「全体に公開」してたら、掲示板が大変なことになったし。うーむ。
掲示板へ行く
|