世はスイートバレンタインですね。 あたしも貰った、チョコレートケーキとか、クッキーとか。美味しかったよー。 ふらふら廊下を歩いてたら、出会う友達に色々と恵んでもらった。 あたしは恵まれないコドモなので(笑)。
中学に上がってからこの方、全く無縁になってしまったよ、この行事。 辛うじて同い年の幼馴染にあげてたが、それもだんだん馬鹿らしくなって、 中2を最後に止めてしまった。ごめんね、S君。彼女の分で満足してて下さい。 去年は友達と作り合いっこしてみたが、先日、 「今年どうするー?」という話になった時、あたしは迷わず 「面倒臭いからあたしはしない」と言い放ったので、みんなも 「じゃあ良いや、あたしもやんない」と言い出して、 満場一致で今年のバレンタインは無視することになった。 まぁどうせやることになってても、あたしは作る気が無いので、買って済ませてたと思うが。
ただ執行部から校長先生にチョコレートは贈った。 いつもの感謝を込めて、毎年の恒例行事。 本日のお昼に校長室を伺ってお渡ししたら、とても素敵な対応をして戴いた。 ありがとうございます。残る1ヶ月余りも宜しくどうぞ。
ああ、でも先生同士でチョコの遣り取りしてんのは全然構わんが、 校長とかでも無いのにゴディバあげてるの見た日には、 好奇心旺盛な女子高生としては、色々想像してしまって引いちゃうわ。 何もゴディバあげなくっても……。本命なのかしら、ねぇ。 あたしもいつかは『義理』でゴディバを贈れる身分になってみたい。
|