日記病者

For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
John 3:16




2002年05月03日(金) 三人集まったって、文殊の知恵とは限らない。

「三人寄れば文殊の知恵」と申しますので、
そりゃアナタ、文殊の知恵とは何ぞや、っちゅー気になって
マイ広辞苑ちゃん(岩波書店)を引いてみた。
文殊っちゅーたら、文殊菩薩のことだそうですよ。
すげぇ。昔の人は無謀だのう。
幾らなんでもたかだか人間の二、三人くらいで菩薩様の知恵には匹敵しなかろう。

アインシュタインが三人揃えばそりゃ文殊菩薩一人分くらいにはなろうが、
女が三人寄れば、かしましいものだと相場は決まっている。

たまたま放課後に一人で教室に残って英語の予習とか片付けてたら、
別段仲が良いと言うほどでも無い或るクラスメートと一緒になった。
二人で暇に任せて色々喋ってみたら、いやー出るわ出るわ。
何が出るって、女の怖い一面が。
いやぁね、女子校って怖いわぁー。
何処でもあまり他人受けしない人間とはいるものだが、
ウチのクラスにもそりゃあ例に漏れずいるもんである。
で、何が怖いってね。
陰湿ないじめがある訳じゃない。
いくら何でもそこまで下らん人間はいない。少なくともあたしの周りには。
みんな上手いんだな、上辺だけの付き合いが。
ほんでタチが悪いのは、極く仲間内だけになった時、悪口を吐き出すこと。
まぁ誰しもはけ口が無いとやってらんないがね。

びっくりしたのは、嫌ってるという皆さんが
ご丁寧にサイン帳に『温かな』メッセージを書いてあげてたことで。
いやー。いくら外面の好いあたしでも、さすがにそんな白々しいことは出来ん。
……と最初は思ったんだが、よくよく考えてみれば、あたしもやりそうだ。
いや、やるに違いない。
何たって、外面好いし、女だし。
男の人は結構そういうとこハッキリしてると言いますが、
女は上辺だけでも白々しく付き合ったりするもんでしょう。
内心ではお互いに嫌いあってるのに気付いてたとしても、
決別の決め手になるようなことが無い限り、きっと交際を続けるでしょう。
何だか性質的にそういう部分が備わってるんだろうか、
と思って、ちょろっと考えてみた。

大体封建的な世界では、『女=家を守る』っつーのが定説。
そういう世界で女の交友関係っつーと、所謂『井戸端会議』に制限される。
井戸端会議ってのは井戸の端でやるから井戸端会議なんであって、
まぁつまりご近所さんとのお付き合い。↑本当だってば。
そこでもし、どうにも馬の合わない人間が出てきたとしても、
井戸はみんなの共有だし、自分とこの生活も掛かってる訳だから
井戸を使わない訳にはいかない。
否が応でも毎日顔を合わさなきゃなんない。
そしたら、上辺だけでも取り繕ってやってくわな。普通は。
表立って面倒なことは誰だってしたくないもんな。
そんで上辺だけで白々しーい付き合いをした後で、
家に帰って旦那に愚痴を聞かせたりするんでしょうよ(笑)。

……とまぁ、飽くまであたしの仮説に過ぎないんですが。
しかも想像過多だしー。ほほほほ。
いやぁ、そんなことを数日前に考えてたんだが、今日は模試でね。
たった一日で奇妙なストレスが溜まったので、ちょっと発散に書いてみた。
さてな、次の日記はいつになることやらのう。


 < イママデ  INDEX  コレカラ >


東風 [MAIL]

↑面白かったら押してやって下され

My listに追加して下さるかい?

こんなサイトもやってます→ 
私は支持します→