日記病者

For God so loved the world that He gave His only begotten Son,
that whoever believes in Him should not perish but have everlasting life.
John 3:16




2002年09月23日(月) 時事問題など

昨日ふと思い立って、買ったまま放ったらかしになっていた
『水のうつわ』(伊集院静、幻冬舎文庫刊)を久々に読み始めた。
そうしたら『旅立つ前に』の章にて寿司屋の主人の一言に引っ掛かった。

主人は息子を店の後継ぎにすべく、修行に出そうと思うと伊集院氏に告げた。
どうしてまた自分が教えず、わざわざ他の店へやるのかと氏が問うと、
主人はこう答えた。
「どうも私には息子を殴れません」
その主人は、自分の弟子には客前であろうと奥へ呼び出して平気で殴る人であったらしい。
氏はその驚きを、
「親子とは、わからないものだ」
と締めている。

それがつい先日思いがけず聞いた母の言葉に酷似していて、引っ掛かったのだ。
家庭の事情であたしの現実的な志望校は地元国立だが、
そこに完全に決定してしまうまでには、多少の紆余曲折はあった。
どうしても自分の進路のために、某私立校が諦められず、
新聞奨学生に申し込んで、自分の力で行きたい、と頼んだことがあった。
結局それは東京にしても京都にしても駄目だと猛反対されて諦めたのだが、
母曰く、
「自分の生徒だったら、いい勉強になるから行きなさい、と言えるのに、
自分の娘となるとどうしてもそれが出来ない」
のだと。
良い意味でも悪い意味でも取れる言葉だが、
それでも結局込められた気持ちは一つしかないことはあたしにもよく分かったから、
我儘なんて言えないなぁーと思うしかなかった。
一概には言えないが、母子家庭っつーものは、互いに変な気を遣ってしまうものかも知れん。
それは決して悪いことではないが。
いつだったかラジオか何かで親が離婚して父を恨んでるとかいう女の子が電話してたが、
うーん……恨める方が幸せということもあるんだと知って欲しい。
恨みたくても恨めない人はいっぱいいて、そっちの方がやり切れないもんです。
ウチも父親は何処にいるんだかさっぱり分からん。かと言って会いたいわけでもなし。
いないことが大前提になってるんかも知れんな。
或る意味、彼も気の毒な人なんでしょう。

親子の話繋がりで。
北朝鮮の拉致事件は結局事実と知ってがっかりです。やっぱりかよ。
あんなもん今更「本当でした」とか言われたって、親はやり切れないよ。
今日の朝日新聞読んでて、実地に赴きたくても行けない親の気持ちを思うと哀しくなった。
北朝鮮については、さすがにあたしは悪の枢軸だとは言えませんが、
でもやってることは愚の骨頂だな、と思うぞよ。
拉致ってどういうことよ!?
勝手に連れ去って、国の中に監禁状態ですよ。
何つーかもう、ほんっと馬鹿じゃないの?
……なんて言っても、本当に今更なんだけどね。
それでも国民を見殺しにする訳には行かず、経済支援しなきゃいけないんだろうな。
今お気の毒なのは、拉致された方々のご家族は勿論ですが、在日の方々もですね。
二世、三世ともなるとほぼ日本人のような感じも(我々には)するけれど、
やっぱり祖国が拉致事件なんか起こしてたのが事実だとなると、
肩身も狭いでしょうし、心苦しく思ってらっしゃるだろう。
何より心配なのは、心無い日本人の迫害なんだけど。
彼等には何の責任も無いことなのに、必ず目の仇にする日本人が実際いるんだよ。
そういう馬鹿なことはやめればいいのに。
寧ろ言われ無き迫害をしている自分の方が愚かだと気付いてないから性質が悪い。
こういう時だけ付き纏ってくる『国』って、煩わしいもんだね。
そういえば『GO』、途中までしか見てなかった……受験終わったら借りて来ようかな。

色々ギスギスした日々ですが、旬果搾り(アサヒ飲料)のCMを見ると癒される。
ツヨシさん、可愛いです……泣きたくなります。
正直これまでの旬果搾りのCMはあんまり好きじゃなかったんだけど、
今回はイイ〜。ほんとにイイ〜。<阿呆
最近の彼は非常に表情が良いですね。釣りに目覚めてから毎日楽しいのかしらん。
何にせよ嬉しい限りです。
光一さんも「元気なときが好き」とか言ってましたが、それはファンも同じよ〜。
二人が元気でいてくれると嬉しいです。
それから近畿地方が晴れだと嬉しいです。<違う
あー、光一さんの秋ドラマ見ようかなー、どうしよう。
光一さんは見たいが、多分ドラマは面白くないし。
面白くないドラマを彼一人の為に見るのは、一時間無駄にしてしまう気がするし。
そんな愚行は『ガッコの先生』とか『夢のカリフォルニア』(ともにTBS系列)で十分懲りた。
でも意外に面白かったら見てみたいなー。
っつーか多分、結局見るんだよ。あたしはそういう人間だよ。
どうせその一時間、見なくたって勉強してないし。
じゃあ見るよ。見たらいいんだろ!!<逆切れ

最近はまた自信喪失だわ。
なんであたしはこんなに文章が下手なんだろう。
駄目駄目だねー。っかー。
近頃あんまり本も読めてないから仕方無いのかなぁ。
あー漱石の評論集読みたいよう……。
あと数ヶ月の我慢よ。半年経てば結果は出てるのよ。
我慢ならん人間だ、ごめんなさい。


 < イママデ  INDEX  コレカラ >


東風 [MAIL]

↑面白かったら押してやって下され

My listに追加して下さるかい?

こんなサイトもやってます→ 
私は支持します→