原案帳#20(since 1973-) by会津里花
★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲

2000年09月22日(金)

★09.22-1・就職
★09.22-2・胸
★09.22-3・気分いいっ♪
★09.22-4・「愛を下さい」



★09.22-1・就職

at 2000 09/22 12:09 編集

……といっても、まだ決まったわけではないけれど。
夜から朝まで働くことになりました。
こんどは「男であること」を求められはしないと思います。
念のため、お守りの代わりにくまちゃんをディスプレイの上に置きました。

もっと、女らしく。
ううん、「私らしく」なるために、もっともっと演技を身につける。
「自分らしさ」を表すには、むしろ「演技」が必要なの。
女はそれを躾けられて育つ。
私も、ちょっとスタートは遅いかもしれないけれど、自分を躾けて育っていくの。
(そうそう、たぶん「自己表現には演技が必要」なんて、「男・女」に関係ないんだよね。
ただ、私は「ヘンに拘っている」ので、「女として」でなければ自己表現ができないのよ)

#「自己表現」?
#もうさんざんしているくせに。
#まだ言うか?

#ええ、言うわよ。
#だって、もっともっと分かってもらいたいもん。
#そりゃ、人の心なんか絶対に見えやしない、っていうのも分かっているけれどね。

この記事のトップへ
ページのトップへ



★09.22-2・胸

at 2000 09/22 13:19 編集

……は、ロウ・ティーン。

それだけよっ(^^;

この記事のトップへ
ページのトップへ



★09.22-3・気分いいっ♪

at 2000 09/22 16:08 編集

シャワーを浴びて♪
フル・メイク♪
キャミソールに、スカート♪

ちゃんとした格好をしたら、なぜか洗濯、掃除、布団干しまですっかりできた。
布団カヴァーだってちゃんと洗った。
あとはアイロンを実家で借りれば……さすがにこれは時間がないや。

それにしても、……気分いいっ♪
私は自分の「男の格好」を「アヤシイ姿」だと思ってたのね。
どうりでいつも、身体が動かせなかったわけだ。
不思議ー(^^;

この記事のトップへ
ページのトップへ



★09.22-4・「愛を下さい」

at 2000 09/22 18:52 編集

バイト先の「ゆうせん」でやたらとかかるので、若い子に曲名を教えてもらって……
えっ?
Echoesが歌ってたの?
(頼むから「えちょーず」って言わないで(^^;)
それって、まさか1980年代の前半から中盤ぐらい?
……もしそうだとしたら、聞いたことある、ゼッタイ!
(もしかしたら新しい曲なのかも知れないけれど、ちょうど私が東京へ出た頃に流行っていた曲調なので、どっちにしても……)

♪なつかしーーーーー……!!!!♪♪♪♪♪

うちのゆうせんでリクエストしてかけてもらい、録音して少しベースを合わせてみた。
ベースのパターンは思いっきり「ありがち」なのですぐにできるようになったけれど、

気持ちいい〜〜♪♪♪♪♪〜〜〜

私は、やっぱり自分の音をバンドに寄り添わせるのが好き!

さてと、次はEchoesのZoo(原曲の方)も聞いてみよっと♪

#ところでおまえ、カネないって言ってたくせに「ゆうせん」なんかは入ってるのか?
#それ、贅沢すぎないか?
#……私、食費削っても音楽は削れないもん♪

追記:Echoesの方を聞いてみたら、なんか私のオリジナル曲と似てるかも。
って言っても、20年で10曲ぐらいしかできないんだけど(だからプロになんかなれなかった(^^;)

この記事のトップへ
ページのトップへ


★表紙へ戻る★  ★#22★  ★#26★  ★セクマイ★  ≪前   次≫   ▲目次▲