ふつうっぽい日記
もくじ|過去|未来
「雨女」「雨男」なんて表現が本当にあるかどうかは分からないが…
2週間前くらいから、98パーセントの確率で私が出かけると雨が降る。 正確に言うと、「雨が降り始める」のだ。
私は雨降らしか?Ψ( `∀´ )Ψ 「嵐を呼ぶ男」ならぬ「雨を呼ぶ女」なのであろうか? 能力なんだろうか?(根拠のない自信(^^;)
2週間前の休日に、主人と出かけた。休日の出かけの時は主人に鍵を閉めてもらうので、(主人は一人暮らしが長かったので習慣で鍵を取り出すので“役”として定着している)その日も私が先に玄関を出た。主人は換気扇を消したりテレビを消したり持ち出すタバコをポケットに入れたり2分くらい私を玄関の外で待たせた。
その時。バタバタバタバタ!と雨が降り出した。主人に「傘、持っていかな!」と言い、彼は再び折り畳み傘を取りに奥に引っ込んだ。私はほとんど折り畳みを持ち歩いているので、玄関のところにいた。ややあって、主人が出て来た。
すると。雨は小降りになり、晴れ間が出て、雨が嘘のように止んだ。すでに、駅に向かって歩いていたのでわざわざ傘を家に置きに帰るなんてことはせずに足を進めた。主人から「雨なんて降ってない!この傘は邪魔!」と責められ(マジメにではない)挙げ句の果てには「ウソツキ!」とも言った。おそらく、傘を置きに戻ったら再び、雨が降り出したのだろう(根拠のない自信)その日はもう雨は降らなかった。
その週から私が買い物に行く度に(2日に1回ほど)パラッパラッと始まるのだった。もう3回以上ともなると、警戒してきて、出る前にベランダで確認をして「よし」と気合(?)を入れないとやってられない。
3日前の日曜日なんてとくにひどかった。(軽い被害妄想?−笑−)主人の昼寝の合間に一人で、3時過ぎくらいに買い物に行った。靴を履いて、玄関を出て門から出るとシトシトシトシト…ほら来たぞ!と傘を開くと、バタバタバタバタバタと激しさを増していき、帰るまで雨は止まなかった。帰ると主人は目覚めていて、買い物なら車だしたのに〜と言ってくれた。「途中で雨降り出してね」と言って、外を見ると、小雨だった。
今日は午前中、英会話で出かけたが、さんさんと太陽は照り、「今日は晴れの日だ」と認識した。昨日買い物を結構したので、今日はしない日だったのだが、ちょっとおかずが寂しいと思って夕方に買い物に出かけたのだが…
きたきたきたきた。雨様が! 門をくぐって5秒後にポツッポツッポツッポツッ…買い物から帰る時には傘無しじゃ、ツライだろう…ってくらいになっていた。 その足でご近所に、お餅のお裾分けをしに行ったが、「あら?雨降ってんの????よかったなー傘持ってて〜」と言われたので「私が買い物に行くと雨やねん…」とつぶやいてみたが、話題は“お餅”の方にさらりと進み、微笑を浮かべて玄関の鍵を開けた。
まあ、こんな時もあるんだろう…
|