ふつうっぽい日記
もくじ|過去|未来
一昨日の晩、窓を全開にしても寝室にはとうとう風が通らなかった。 タオルでふきふき、頑張って眠ろうとするが、ダメだった。 意を決して、アレを作動させることにした。
布団から出て、玄関でスリッパを脱いで、サンダルをひっかけ、物入れをあさる。 そう、扇風機だ。 タオルを首にかけ、真夜中1時過ぎに扇風機を暑い廊下で組み立てる。 後ろの網を本体に固定し、プロペラを付けて、前面の網を付けてできあがり。 まてまてまてまて。 あれ?前面の網に、後ろの網と噛み合わせるための部品が付いてない! すいぶん昔の、記憶をたぐる。 解体する時に、破壊したような気がする…
汗をぼとぼと流しながら、次は、とりあえずビニール製の紐で、3ヶ所くくり付けた。すごくたよりない。でも、一周グルグルと紐を編み込んで固定するという気力は残念ながら残ってはいない。 たよりない3ヶ所止めの扇風機を寝室に持って行く。
「もし、寝ている間に、紐が取れて、網もとれて、プロペラの破片が飛んで負傷したら…」という妄想も抱きながら、しかし、生温くても風がくると、眠ることができた。
昨日の、午後から、英会話のレッスンへ。教室は冷房がきいていて、心地よかった。無事終えて、外に出た時のあの激しい暑さ。もう、頭がおかしくなりそうだった。にもかかわらず、帰り道、レッスンパートナーと、世間話で盛り上がり(30分くらい?)立ち話(日陰にて) 無事、パートナーさんとさようならをして、自室へ。 風は、抜けてはいるが、殺人的に暑い。 7月に入って、我が家でお客さんを呼んで、美顔活動もするし、冷房を試運転させることにした。 さすが、涼しい…30度以上あった室内が、28度になるくらいでも、充分(設定は24度にして後に27度へ)快適だ。夕方から、お客さんが来る予定になっていたので、それまで、付けておくことにした。 客人は5時過ぎに来て、5分くらいで帰っていった。 よって、即、電源断。 まぁ、夕方ということもあって、風は少しは涼しく感じられた。
そして、昨日の晩。 扇風機があるから大丈夫だ!と、安心して、寝ようとしたら、ベランダに置いている寝室のエアコンの室外機カバーの音がバッサバサとうるさくて、「もしかして、見知らぬ大男が大きな袋を持って、こっちに近付いてきているかもしれない…」と想像してしまい、落ち着かなくなり、カバーを撤去を決意。深夜の2時近くだ。 寝室のベランダにはスリッパは置いてないので、キッチンからスリッパを履いて、寝室のベランダに移動(つながっている)バッサバサの音の犯人を無事捕獲。
そして、今日、今、午後3時。 激しく暑い。 室温は32度近くになっていた。 外は、35度くらいあるんじゃないだろうか。 少し迷ってリビングのエアコンを付けている。 4時くらいになったら、眼科に出かける。 買い物も少しして帰るし、新幹線の指定も取る予定だ。 6時前後に帰宅となるだろうか。
今晩も、間違いなく、暑いんだろうな。
|