ふつうっぽい日記
もくじ過去未来


2014年09月02日(火) そうかもしれない。濃い平和。

「本当にやりやいこと」というのは、見つかると簡単らしい。

「これ」がやりたいって、「これ」って一つなのだろうか。

ところで、本というのは不思議だ。
昨日、棚に戻した本(しばらくサヨナラ!)から、今日また呼ばれる。

法則みたいなもの、何かを括りたい、「そうか!」とつなげたい欲求に包まれている感じだ。
無意識は意識の前を歩いているというが本当だな。
しかし、そのことに気付くスピードみたいなものは毎度違うのだ。

今日は特別な濃い、例えば情緒的に「支配される」的な波に包まれなかった気がする。
例えば過剰に泣くとか笑うとか。
リセット的な状態になれたということだろうか。
整えられたということだろうか。
混乱の後の落ち着きだろうか。
冷静だということだろうか。
平和ということだろうか。

そうかもしれない。濃い平和。
何かの衝撃を抑制して、抑圧しての冷静さとは違う、広範囲な長時間持続できた冷静さ。
妄想とか不安にエネルギーをとられるようなひきこもり的な苦痛な退屈さでもなく。純粋な。
こういう、一日をかき乱されることなく過ごせたということ。
アンテナは敏感すぎることはなかった。
そう、敏感すぎることがわたしにはあった。
濃い受動!

「人生の意味は自分がどう意味づけするかで決まる」とはカーネギーの言葉だ。

内側の自分は内部的には不動。
外側とのエネルギーとの均衡状態。
完全な安らぎ?!の感覚理解レッスン。
均衡状態の2割、不均衡8割。

今日のわたしと明日は?!


KAZU |MAIL