こんばんは、あまつばめです。 「熱、引いたかな?」と思って体温を測りましたら35度1部でした。 38度超えた時もありましたので、1日足らずで3度近く下がったのですか。 何となく、無茶苦茶しているようです。
職場で「牛(廃牛)はいくらで取引されるか?」と聞かれました。 ピンからキリでしょうが、一番安いのだと千円ほどにしかならなかったそうです。 まあ、例のBSE(狂牛病)がらみでここまで下がっていること、農家から直接聞いた話なので多少誇張が入っているかもしれないこと、まったく裏づけとっていないことなので「普通はもっと高いのでは?」くらいしか言えませんでした。 農家もあまりの安さに牛を哀れに思い、赤字覚悟で家に持ち帰り育てるそうです。 お金ウンヌンの問題ではない。そういうものもあるということですか。
と、まあ、ここまでだったら真面目で暗い話でした。 私が不意にこんな質問さえしなければ。
「食用ではダメなら他に売れないのですかね? たとえば乗用とか」
調べてみました。 牛や馬で道路を走ることは違法なのかどうかを。 その結果、
牛=軽車両
自転車と同じ扱いだったのです。 左側通行をしていれば大丈夫そうです。
そこのおじいちゃん、どうですか?お孫さんのプレゼントに乗用牛でも。 完全自走式。心の教育にもいいです。通学用のアシとしても話題を呼びます。 さあ、一家に一牛。いかがですか?今なら夜間用ライトとして伝統の『チョーチン』をお付けいたします。お値段は税込みで・・・
まとまらなくなりそうなので、今日はこれまで。
|