宇宙人がやってきた
Diary indexpastwill


2002年04月18日(木) みなさんのおかげです

昨日、HPのカウンターが10000を越えました。

アクセス解析を見ると、このエンピツからが圧倒的に多いんです。
みなさん、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。

昨年3月、保健所で指摘され療育センターで自閉症と言われたのが4月。
6月から早期療育科に通い始めましたが、悶々と苦しむ毎日。
夫がネットには自閉症関連のページもあるというので、買ったパソコン。

初めの頃は、どう検索してよいのかもわからず
ただ、Yhoo!などで「自閉症」とか「障害」とか検索してました。

そのうち「リング」なるものが存在することを知り、それを伝って
色々な方の(多くは親御さんが運営されてる)HPを拝見する毎日。
「同じ、同じだわ。」と思ったり「うちの子とは違う。」と思ったり
そして、多くは我が子より大きいお子さんなので、少し先を歩くその姿に
励まされたり、勇気付けられたり、
時には、「まだまだ、続くのね・・・」と思ったり・・・。

そして今度は、掲示板というものを知りました。
同じような悩み、苦しみを抱えた親御さんたちの「生の声」
どのサイトも勉強になり、考えさせられましたが
当時、偶然お邪魔してから毎日覗く(ROMって言うんですか?)サイトがあり
ある日、そこの掲示板に思い切って書き込んでみようと決心しました。

大袈裟な言い方ですが、本当に一大決心で、何度も何度も
やり直して、投稿するまで2日かかりました。

誤字脱字はないか。内容が変じゃないかしら。慣れ慣れしくないかしら。

自分の打ったものが、そのまんま画面の向こうに現れた時には驚きました。
「できた!」でも、よく見るとなんだか皆さんのと違うような・・・。
改行の仕方とか、知らなかったんですよね。ひたすら、ずーっと打ち込んで。
おまけに「を」とか「てぃ」とか「わぁ」なんていうのが、わからない。
もう、本当に超ド級の初心者でした。(今もですが・・・)
「を」が出そうになると変えてました。文章。

「○○を持って来ました。」なら、「持って来たんです。○○」と
倒置法のふりをしつつ・・・。今でも名残なのか、そういう文体が多いです。

そして、何度も何度も覗き、待ちに待った返事が!
もう、口から心臓が飛び出しそうにドキドキしましたねぇ・・・。

期待通り、本当に期待通り、暖かく、気さくで、そしてちゃんと長いお返事を
下さったあの時の嬉しさは、今でもよく憶えています。
そこから、毎日そのサイトへの書き込みが日課になりました。
自分の辛い胸のうちを、溢れるまま、ひたすら書き込んでいました。

ある時、そこの管理人さんが「その思いを、いつかやるかもしれない
WEB日記やHPのためにバックアップしておいたら」と言って下さり
レンタル日記の存在を知ります。初めて書き込みしてから一月経ってました。

そして、つけ始めたのがこの「エンピツ日記」です。
こんな日記ですが読んでくださった方がメールを下さり、返事を書き、
そうこうしてるうちに、掲示板だけでも付けてみようと(これも大変だった)。
HPの作成ソフトというものがあって、それを使えば私のような初心者でも
なんとかなるらしい・・・。そして、PCを買ったショップに行きます。

そこは若い店員さんたちが親切で、私のような人間にも馬鹿にしたりせず
丁寧に教えてくれます。「内容も、操作も1番簡単なやつ」と注文したら
「これですね」と“ホームページ・ビルダー”を差し出されました。

その晩から、ソフトと格闘すること3日3晩。殆ど寝ずに作り上げました。
と言ってもコンテンツなど何もない、日記と、掲示板と、ちょっとした思いを
書いただけの「超貧弱見切り発車的HP」でしたが・・・。

トップページに“2001.11.27”と日付を入れた時は、
「やったわ」と思ったのに、その後転送がうまくいかず、
実際には12月の初めにオープンしました。

それから、約4ヵ月半。あっという間だった気がします。
実際には色々なことがあったのですが、やっぱりやって良かった気持ちの方が
うんと勝ちます。知り合い、仲良くしてもらってる方達は、
1度も会った事なく、声をきいたこともありませんが、私にとっては
大切な大切なお友達なのです。

初めて書き込みをした、そのサイトは今でも私の1番好きな特別なサイトです。
もしも、遊びに行ってみようかな・・・と思ったら
どうぞ、うちのリンクページを覗いて下さい。

暖かく、明るいあかりの灯るおうちのドアが、たくさん開いてますから・・。

ちょっとお礼を言いたいな・・と
思っただけなのにこんなに長くなっちゃいました。
本当にありがとう。そして、これかもよろしくお願いしますね!


MicoMAILHomePage

My追加