水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2001年12月02日(日) |
鈴木光司著『闇のむこう』 |
「いたずら電話」は自分には関係ないと思っていませんか? セールスの電話が煩わしくて、電話帳には自宅の電話番号を載せていないと いう人もいますが、普段の生活の中で、無防備に自宅の電話番号を記入してい ることがあります。CDの予約票、ビデオ会員の入会申込書、初めて行った 歯科医院での問診票、美容院のポイントカード、ほかにもたくさんありそうです。 もし、悪意を持った誰かがその電話番号を知ったら・・
鈴木光司さんの短編集『生と死の幻想』から、今日の物語は『闇の向こう』。 面白いです。昨日の『キー・ウェスト』では身勝手な父親に激怒!したのですが 『闇の向こう』の戦う父親に感激しました。。
1DK のアパートから郊外の分譲マンションに移り住んだ深沢良明と妻、絵梨子。 まもなくかわいい女の赤ちゃんが生まれ、新居での生活に家族は満足。絵に 書いたような幸せな生活を送っていました。ところが、そんな生活を脅かす いたずら電話が・・。いたずら電話は執拗に続き、良明は留守番電話に買い替え ます。しかし、いたずら電話はエスカレートし、その話の内容は深沢家の生活の 様子に及び、とうとう良明は警察署に出向き、ことのあらましを届けます。
怖いですねー電話魔は、部屋の中を見ているかのような話をするのです。 これじゃあ、家にいる妻はたまりません。
良明は、偶然、電話魔の正体を知る手がかりをつかむことに・・ そして、良明が電話魔にとった行動は・・
ミステリー仕立てがいい感じです。 妻のために、ここまでやる夫が本当にいるでしょうか・・いてほしい!
鈴木光司著『生と死の幻想』(幻冬舎文庫)収録の『闇の向こう』は85ページ。 日常の中の恐怖を感じ、愛する家族を守る父親に感激した27分。
わたしの電話はナンバー・ディスプレイです。便利な機能です。 ナンバー・ディスプレイの申し込みは、局番なしの 「116」 出たくない番号を登録しておくと、着信音を鳴らさずに専用の応答メッセージ で対応します。ただ、公衆電話を使われると、どうしようもないんですよね〜 迷惑電話の相談も局番なしの 「116」へ
|