水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2002年01月20日(日) 小林泰三著『兆』(きざし)

気持ち悪くなりました。
ホラー小説なんですね・・(って、事前に納得済みなんですが)。
気持ちが悪いので、手短に。

自殺した中学生、直美が、「兆」(きざし)というものになって、直美をいじめて
いた同級生、らんかの前に現れるお話です。この自殺を記事にしようとする
フリーライターのなえ子も絡んで・・・。

らんかの日記となえ子の取材が交互にすすむので、頭が混乱していきます。
そこに、直美の手記?が加わって、何が何だか、不安な気持ちに・・。
こ、こういう書き方は、ホラー小説向きなのかも。
うーん、作者の狙い通りですか?だとしたら、なんて素直な読者なのでしょう!
なんて、感心したり。

はぁ・・気持ち悪い・・。

小林泰三著『兆』は『ゆがんだ闇』(角川ホラー文庫)に収録。86ページ。
中編です。ホラー小説には、このくらいの長さは必要ですね。じわじわ怖くなった
35分。読み終えたら、怖さ<気持ち悪さ に。。


小林泰三(こばやし やすみ)さんは1962年生まれ。
'95年に『玩具修理者』で第2回日本ホラー小説大賞短篇賞を受賞、デビュー。


気持ち悪いので、今夜は早く寝ます。。おやすみなさい。










水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加