水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2002年02月26日(火) |
加納朋子著『ななつのこ』 1 |
『魔法飛行』は『ななつのこ』の続きだと、本にあったので、いっしょに買って いました。それなら、『ななつのこ』から読めば良かったんですが、タイトルに 惹かれて『魔法飛行』を先に読んでしまったんです。順番が逆になったけど、 今夜からは『ななつのこ』です。これも連作短編。 瀬尾さんとは、どこで出会うのでしょう。楽しみ楽しみ♪
七つの短編の最初は『スイカジュースの涙』です。 入江駒子は、表紙に一目惚れして買った短編集『ななつのこ』を読み、著者の 佐伯綾乃に直接語りかけたいという欲求に駆られ、ファンレターを書きます。 本の感想に身近に起きた「スイカジュース事件」のことを書き添えて。 勢いでだしたファンレターに、この事件の謎を解く返事がくるとは!
表紙イラストに一目惚れは、わかります〜♪ わたしも、よくあります(タイトルに一目惚れも多いです)。 駒子が買った『ななつのこ』の表紙についての説明は、加納朋子著『ななつのこ』 の表紙イラストに近いものがあります。郷愁を誘う素敵なイラストです。 『魔法飛行』の表紙イラストも同じく菊地健氏でした。←お名前、覚えました!
駒子が読む『すいかお化け』、これは佐伯綾乃が書いた『ななつのこ』の中の お話なのですが、ホロリとします。 『ななつのこ』を読みながら、綾乃の『ななつのこ』も読むわけで、少し、 人に紹介するにはややこしいですねー。
第一話『スイカジュースの涙』は34ページ。ドキドキしながら読んだ15分。 綾乃の推理は鋭く、語りかけに思いやりを感じます。
ファンレター、書いてみようかな〜♪ 書いたこと、ありますか?
|