水野の図書室
Diary目次|過去を読む|未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。
2002年04月05日(金) |
北村薫著『植物採集』 |
昨日の『水に眠る』同様、同僚に密かな想いを寄せるOLが主人公です。 友達以上、恋人未満という関係はもどかしく、胸の奥がチリチリします。 考えてみると、異性の同僚って不思議な存在ですね。いっしょに過ごす時間が 家族より多く、家族も知らないヒミツを知っている事もあります。 まぁ、ヒミツと言っても、奥さまにヒミツの隠れ家的店があるとか、奥さまに ヒミツの趣味の品物を通販で買って、お届け先をオフィスにしたりとかといった 程度のカワイイものですが。 笑
『植物採集』で、京子の視界には、いつも同僚の俊一がいます。 あぁ、京子は俊一が好きなんだなぁと痛いほどよくわかります。京子の孤独は せつないですねー。ある日、俊一のネクタイが変わったことに気づく京子。 そうそう、好きだから気づくんです。そして、ネクタイを一目見て、プレゼント だと第六感は働きます。そういう時、ショックなんですよね〜。特別な関係じゃ ないのに、突然目の前に突きつけられた恋人の存在に、急にふさいだりして。。
京子は俊一のネクタイをどうすると思います? あ、こう書くと、ネクタイが どうにかなると思うでしょ? そ、俊一のネクタイに危機が!
京子の想いが強すぎて、怖さを感じる人もいるかもしれません。
加納朋子氏、解説も加納ワールド。ほんわかします。 『植物採集』は『水に眠る』(文春文庫)の第三話。 鮮やかであり、寂しくもあり、せつなく春の夜は更けてゆきます。
明日は『くらげ』、解説は貫井徳郎氏。 怖いお話のようです。じゃ、また明日!
|