水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2002年04月08日(月) 北村薫著『矢が三つ』

うはっ!? 昨日のユーモアSFの次は、恋愛SFに!
男と女の生まれる比率が2:1になった時代。二夫一妻制の世の中です。
第二パパが我が家にやってきて、ママと第一パパと中学二年の有紀ちゃんの
生活に小さなさざ波が!

二夫一妻制ですかぁ〜!?
ど、ど、どうしょう、、困っちゃいますぅ〜。 
いえいえ、困るのは男性の方ですよねー!
いやいや、子供が一番困ります。なんて、すっかりお話の世界に浸りました。笑

「矢」とは、古い言い方ですが、これに代わるものって、ちょっと思いあたり
ません。狙いを定めて、好きな人にあてられるといいんですけど。そして、その
人の矢もこちらに向かってビュン!・・なら、いいですよねー♡

有紀ちゃん、大人です。しっかりしてますー!


解説は近藤史恵氏。なるほどー! 焦燥感とは言い得て妙です。
この方の小説を読んでみたくなりました。解説で出会う作家もいます。

『水に眠る』(文春文庫)の第六話『矢が三つ』は、新しい出会いも連れて来て
くれました。

明日は『はるか』、わぁ! わたしの名前と同じです!
解説は戸川安宣氏。

じゃ、また明日!







水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加