水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2003年02月07日(金) 本多孝好『蝉の証』

わたしが死んだら、誰かの思い出の中に挟んでもらえるでしょうか。いつか、その
人も死んで、その人を知る人も死んだら……わたしを知る人はどこにもいません。
人の一生なんて儚いものです。なんて、今日も「MISSING」(双葉文庫)にすっぽ
りと浸りました。

第三話は『蝉の証』。老人ホームにいる祖母を訪ねた「僕」は、同じホームにいる
ある老人のことを調べて欲しいと祖母に頼まれます。老人が、何か厄介なことに
巻き込まれているんじゃないかと祖母が心配する訳は……。

と、老人ホームでありそうな話かなとリラックスして読み進むうちに、事態は思わ
ぬ方へぐいぐい進みます。祖母の言葉は、ズシリと重くもあり達観した軽やかさも
あって、もー、しみじみ。。「僕」、いい人すぎますー。


死を意識した時、誰かの心の中に自分の存在を刻みたいと思うのは、生への執着
というより、ただ寂しいから。そんな気がします。みな寂しがりやなんです。



水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加