水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2003年06月01日(日) 加門七海『アメ、よこせ』

しばらく前に、TV「めざましテレビ」のめざまし調査隊が、巣鴨の商店街を行き交う
お年寄りがアメを持ち歩いているか、という調査をしたのを思い出しました。

お年寄りがバッグにアメを入れているのはなぜですか?という視聴者からの葉書
を元にしたものだったのですが、調査の結果は、ほとんどのお年寄りがバッグに
アメを入れていました。?なぜ?明確な答えは得られなかったんですが、お年寄り
がアメを持っているのは、ほぼ間違いないようです。そう言えば、バス停で、アメ
をごそごそ取り出して口に入れたお年寄りを目撃したことがありましたっけ。。

わお!前置きが長くなってしまいました。
『アメ、よこせ』 ─ 墓参りするために山へ行った姉妹が、生前、祖母が山にはアメ
を持っていくのだと言っていたのを忘れ、アメを持たずに山に入ったとき──。

ホラーですね〜。ぐいぐい引き込まれていきました。
これを読むと、アメを持ち歩きたくなります。たぶん。
お年寄りがアメを持ち歩くのは、このアメ伝説のせい?まさか、ね。


水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加